RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

奥田民生の名曲・人気曲

ソロ活動の他にユニコーンのボーカルとして、また他のアーティストのプロデューサーとしての顔も持つシンガーソングライター奥田民生の楽曲をご紹介します。

独特のゆるっとした楽曲がリラックスして聴ける反面、どこか爽やかな雰囲気もあって魅力的ですよね。

プロデューサーとしてはPUFFYはもちろん、浜田雅功、木村カエラ、HiGEのプロデュースも手掛けたことで有名ですね。

そんな奥田民生さんは広島県出身で大の広島カープファンだそうで、カープのマスコットであるカープ坊やの顔が奥田民生さんになっている民生坊やのグッズが、カープ公式グッズとして販売されていたそうですよ。

奥田民生の名曲・人気曲(1〜10)

愛する人よ奥田民生

【360度動画】奥田民生「愛する人よ(奥田民生 MTRY TOUR 2018@カルッツかわさき)」
愛する人よ奥田民生

ソロファーストアルバム「29」収録曲です。

淡々とした8ビート、音をあんまり使わない作りで解散前のUNICORNではできなかったことをしたかったのかな、という印象です。

マイナーコードが多用されています。

個人的にソロの部分が好きです。

手紙奥田民生

奥田民生 – 手紙 I Live at サントミューゼ(長野) 2021.2.23
手紙奥田民生

ミディアムテンポの名曲。

唸るギターとねちっこい民生の声で鳥肌が立ちます。

コアなファンではこの曲が一番好きな方も多いのではないでしょうか。

歌詞は短いが、歌詞の中身より曲、声で聞かせるのが奥田民生なのです。

これぞ、というような曲です。

The STANDARD奥田民生

今作は彼が苦手としているバラードにあえて挑戦したものです。

最初に聞いたときはとってもびっくりしました。

ストレートな歌詞で、ズバッと染みます。

大人の男の愛といった感じです。

何度聞いても歌声がセクシーで鳥肌が立ちます。

奥田民生の名曲・人気曲(11〜20)

ヒロシマドライブ奥田民生

故郷の風景を鮮やかに描き出す、広島色豊かな1曲。

奥田民生さんの地元愛があふれ出る歌詞には、マツダスタジアムや八丁堀交差点など、広島の象徴的スポットが次々と登場します。

2018年10月に配信された本作は、『トキオドライブ』の広島弁替え歌バージョンとして制作され、同郷のユニコーンメンバーたちが「あいのて」で参加。

地元の方言と温かみのある旋律が融合し、聴く人の心に郷愁を呼び起こします。

広島出身の方はもちろん、故郷を離れて暮らす人々にとって、心の拠り所となる珠玉の名曲です。

さすらい奥田民生

奥田民生「さすらい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
さすらい奥田民生

旅をテーマに作られた、奥田民生の代表曲です。

ドラマの主題歌でしたが、その後の大家族番組で耳にした人のほうが多いのではないでしょうか。

聞いているとどこかに出かけたくなるような曲ですが、彼の歌う旅とは人生そのものなんでしょうか。

マシマロ奥田民生

奥田民生「マシマロ」(Official Music Video)
マシマロ奥田民生

タイトルを先に決めてしまってから作ったため、関係のないタイトルになった曲です。

三音で作られている、遊びがたくさんつまった曲です。

歌詞もほとんどが韻を踏んでいて、とっても奥田民生らしい楽しい曲だと思います。

CUSTOM奥田民生

奥田民生 『ひとり股旅スペシャル@嚴島神社 CUSTOM』
CUSTOM奥田民生

スローなバラード。

聞いているとラブソングのようでもあって、彼自身のことのようにも思えます。

民生お得意の例えと言葉遣い煙に巻かれているようです。

ただ、ニュアンスはとってもセクシーでサビはシャウトが響いています。