RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

奥田民生の名曲・人気曲

ソロ活動の他にユニコーンのボーカルとして、また他のアーティストのプロデューサーとしての顔も持つシンガーソングライター奥田民生の楽曲をご紹介します。

独特のゆるっとした楽曲がリラックスして聴ける反面、どこか爽やかな雰囲気もあって魅力的ですよね。

プロデューサーとしてはPUFFYはもちろん、浜田雅功、木村カエラ、HiGEのプロデュースも手掛けたことで有名ですね。

そんな奥田民生さんは広島県出身で大の広島カープファンだそうで、カープのマスコットであるカープ坊やの顔が奥田民生さんになっている民生坊やのグッズが、カープ公式グッズとして販売されていたそうですよ。

奥田民生の名曲・人気曲(21〜30)

最後のニュース奥田民生

奥田民生 – 最後のニュース (AI)
最後のニュース奥田民生

こんな風に歌を歌い上げれるってもう本当に天才としか言いようがないですね。

とてもパワフルで元気をもらえる音楽になっています。

当時からも大好きなナンバーで、民生が歌うと本気で民生ワールドに引き込まれてしまいますね。

アドレナリン奥田民生

奥田民生の楽曲の中でもブルージーでバラードに近い曲です。

出だしこそは奥田らしくないはじまりですが、だんだんと自分の心の中の葛藤を奥田節で自由に表現していて、聴く人が「うん、うん」とうなずいて目を閉じながら聴いてしまう曲ですね。

スローバラード奥田民生

奥田民生/スローバラード(RCサクセションカバー)
スローバラード奥田民生

これを聴くとやっぱりバラードの神様としかいいようがないと思います。

別にきれいな歌声でもきれいな音楽でもないけど、民生らしい曲調と、声とギターと音楽が合わさって最高の作品ができ上がっているんだと思います。

名曲ですね。

トリッパー奥田民生

写真で見るロック 奥田民生 トリッパー
トリッパー奥田民生

広島を題材に作られた木村カエラ主演映画「カスタムメイド10.30」の主題歌です。

骨太系のロックな曲。

隠れた名曲だと思います。

サビでは民生のシャウトが響き渡ります。

これも本人の言うように歌詞にはそこまで意味がないように思います。

恋のかけら奥田民生

恋のかけら(奥田民生カバー)
恋のかけら奥田民生

自身も出演していたダウンタウンの浜ちゃんのバラエティ番組の主題歌です。

ストレートなラヴソングでさらっと愛を告げるのも、奥田民生らしい感じです。

歌詞を深読みしないのが彼の希望ですけど、深読みしたくなるような曲です。

拳を天につき上げろ奥田民生

奥田民生 『拳を天につき上げろ』
拳を天につき上げろ奥田民生

ビールのCMのタイアップ曲です。

ビールのCMなだけあって、拳を突き上げるとは乾杯のことです。

Music Videoでは重機がビールを乾杯しています。

サウンドや歌詞はいつもの民生っぽく、軽やかなロックンロールとなっています。

無限の風奥田民生

野球日本代表「星野ジャパン」公式応援ソングです。

本人はかなりの野球ファンだから、嬉しかったのではないのでしょうか……。

始まりとサビの感じで違う曲のように聞こえてきます。

コード進行は相変わらずの民生コードです。