【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
テレビや動画サイトを見ているときに必ずと言っていいほど目にするCM。
見ているとけっこうおもしろくて、じっくり見てしまうものも多いですよね!
そして、そんなCMに欠かせないのが音楽です。
最新曲をはじめ、リリースから何年もたった曲が使われて再ブレイクしたり、CMのために楽曲が書き下ろされたりと、CMソングには気になる曲が多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした注目のCMソングをたくさん紹介していきます!
最新のものを中心に人気のある曲を集めたので、どうぞお楽しみください。
- 【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】
- 邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
話題の最新CMソング(61〜70)
suis from ヨルシカ

美容液成分が配合されたボディミルクの紹介CMです。
冒頭の「ボディにも美容液」という印象的なキャッチコピーののち、田中みな実さんが実際にボディミルクを使用する様子が映されています。
BGMはヨルシカのボーカリストであるsuisさんが務めており、その透明感あふれる歌声にはついつい耳を奪われますね。
逆光-replica-Vaundy


ケイトのLIGHTS ON SHADOWが持つ、影を活かした仕上がりを、アニメーションと実写を重ねることで力強くアピールしていくCMです。
アニメーションが白黒からカラーに変わっていき、そこから実写が飛び出すという表現から、はっきりとした美しさや自信につながっていくことも伝わってきます。
そんな映像で表現されている躍動感や力強さをさらに際立たせている楽曲が、Vaundyさんの『逆光-replica-』です。
緊迫感もあるパワフルなバンドサウンドが印象的で、そこに重なる豪快な歌声も重なることで、前に突き進むようなパワーを感じさせますね。
君に捧げる応援歌NEW!HIPPY


世界陸上に向けて放送されるinシリーズのブランドCMです。
スタジアムのスタンドから声援を送る人たちの姿を映したこのCMでは、みんなが声をそろえて『君に捧げる応援歌』を歌っています。
一生懸命にエールを送るサポーターと、選手たちの練習風景が交互に映され、その試合に向けてのそれぞれの思いに触れられるCMに仕上がっていますね。
CM内で歌われている『君に捧げる応援歌』はシンガーソングライターのHIPPYさんが2017年にリリースした楽曲で、スポーツの応援歌として高い人気を集める1曲です。
Love yourself!NEW!日向坂46


日向坂46の『Love yourself!』は、ソラシドエアのCMにも起用された爽やかな雰囲気が伝わる楽曲です。
サウンドと歌声の重なりで明るい空気が表現され、未来に進んでいくようなポジティブな感情も感じられますね。
歌詞は自分を愛することをテーマにしたもので、自分を認めてあげることがよりよい日常につながるのだということを力強く描いた内容です。
CMは空の旅をお得にという部分を表現、明るいサウンドと重なるからこそ、旅をポジティブにというところがしっかりと感じられますよね。
GuessNEW!Charli XCX


ディオールのルージュを使った唇の美しさを、近くではっきりと見せる映像やステージに上がる映像でアピールしていくCMです。
力強く前へと歩き出す姿や、唇を見せるシーンでのクールな表情などから、自信につながるような美しさが実現されることを伝えています。
そんな映像のクールな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、チャーリー・XCXさんの『Guess』です。
ビートがパワフルに響くダンスミュージックで、そこにスタイリッシュな歌声が重なることで、クールな雰囲気を演出しています。
New York State of MindNEW!Billy Joel


NSWが創業から60年をむかえたことをアピールし、これからも成長していきたいという思いも伝えていくCMです。
杉咲花さんが誰もいないスクランブル交差点でたたずむ映像で、周りの景色もしっかりと見せるような展開から、未来に向けた壮大な希望が感じられます。
そんな映像の穏やかでありつつも壮大な雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、ビリー・ジョエルさんの『New York State of Mind』です。
静かに鳴り響くピアノに優しい歌声が重なる構成で、その落ち着いた雰囲気が人の温かさも感じさせますよね。
Tasty Beating SoundNEW!Da-iCE

モンダミンがロゴを含めて全面的にリニューアルしたことを紹介、そこに込められたお口の健康への思いをアピールしていくCMです。
Da-iCEのメンバーや小栗旬さんが日々のお仕事にモンダミンを取り入れる様子を描き、その爽快感が日々の健康を支える様子を表現しています。
そんな映像の中でも、Da-iCEのメンバーが出演しているものに使用されている楽曲が、Da-iCEの『Tasty Beating Sound』です。
軽やかなダンスナンバーでありながら、歌詞は七五調で構成され、和の雰囲気も取り入れている点で独特な軽やかさを表現しています。