【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
テレビや動画サイトを見ているときに必ずと言っていいほど目にするCM。
見ているとけっこうおもしろくて、じっくり見てしまうものも多いですよね!
そして、そんなCMに欠かせないのが音楽です。
最新曲をはじめ、リリースから何年もたった曲が使われて再ブレイクしたり、CMのために楽曲が書き下ろされたりと、CMソングには気になる曲が多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした注目のCMソングをたくさん紹介していきます!
最新のものを中心に人気のある曲を集めたので、どうぞお楽しみください。
- 【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】
- 邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
話題の最新CMソング(31〜40)
Past LivesNEW!BØRNS


ボーンズさんの『Past Lives』は、2015年にリリースされたアルバム『Dopamine』に収録された楽曲です。
冒頭の美しく響くコーラスが印象的で、ここから穏やかでありつつも力強い展開を見せていきます。
人生においての待つことをテーマにした歌詞で、壮大な風景と重ねて描かれるからこそ、決意のようなものもしっかりと感じられる印象です。
CMはAmazon プライムで日常が彩られる様子を描いたもので、服装と表情の変化で自信を表現していますね。
Chase the ShineNEW!SPYAIR


ドラマ仕立てになっているボートレースのCMの2025年バージョン第9話では、前田旺志郎さん演じる新人レーサーのオウシロウをフィーチャー。
神尾楓珠さん演じる先輩レーサーであるカミオに憧れてボートレースの世界に足を踏み入れたオウシロウの決意が描かれています。
ちなみに、オウシロウは定松勇樹選手がモデルとなっているそうですよ。
BGMにはSPYAIRによるおなじみの『Chase the Shine』が起用。
彼ららしい爽快感と疾走感があふれる演奏に、負けられない戦いに立ち向かう決意を込めた歌詞がつづられています。
差し色NEW!Bialystocks


鈴木亮平さんが海の見える道を散歩しながら生茶を飲む様子を映したCMです。
とってもステキな景色の中を気持ちよさそうに歩いている鈴木さんの様子が印象的で、こんな場所に行ってみたいなぁと思わされますよね。
そして鈴木さんが散歩のお供として手にしているのが生茶。
爽やかな映像や演出も相まって、その味わいもきっと爽やかで飲みやすいんだろうなぁと想像が膨らみます。
Hi! MckeeNEW!岡崎体育

ペンのブランドとしておなじみのマッキー、そのテーマソングとして作られたのが岡崎体育さんの『Hi! Mckee』です。
レトロな雰囲気も感じるダンスミュージックという印象で、ゆるやかかつパワフルなビートが心を弾ませてくれます。
歌詞はマッキーの使われ方を紹介するもので、幅広い場所で長く愛されてきたことを表現しています。
この曲が使われているCMは、マッキーが大量発生するというもので、書くことのワクワクと幅広く親しまれていることを表現した内容ですね。
めぐれNEW!葉音


夏に栽培するいちごの開発に取り組む男性を、小学生の娘の視点で描いたCMです。
自分は新しいことに挑戦することが苦手だと語りながら、一生懸命に頑張っている父親が好きだと語る彼女の言葉が温かくてすてきですよね。
そんな心温まる物語の背景で流れているのはNTTのCMではおなじみの葉音さんの『めぐれ』。
川の水が巡り巡って再び雨となって降り注ぐように、愛も世の中を巡っているんだとつづられた歌詞がすてきなんですよね。
人に優しくしたくなるような曲です。
話題の最新CMソング(41〜50)
Call meNEW!Novelbright


Novelbrightの『Call me』は2025年にリリース、不安を乗りこえて前に進んでいこうという決意を感じる楽曲です。
サビに向かって徐々に勢いを増していく構成が印象的で、思い切って駆け出していく姿もここからイメージされますね。
困難や後悔の中でも諦めずに進んでいこうという、応援のメッセージにも思えてくる、静かな力を感じる楽曲ですね。
KOBELCOの120周年を記念したアニメーションCMにも起用、120年がどのような歴史だったのかが描かれる中で、この曲がテーマソングとして使用されています。
曲とアニメーションの重なりが、躍動感を際立たせていますね。
Don’t Stop Me NowNEW!Queen


主にスポーツ配信を視聴できるDAZNを、追加料金なしで楽しめるドコモ MAXの宣伝CMです。
サッカー、野球、バスケット、モータースポーツなど、スポーツに熱狂する人々の姿が映し出され、幅広く視聴や観戦ができることをアピールしています。
BGMとして流れているのは、クイーンの名曲『Don’t Stop Me Now』です。
CM内でナレーションされる「このスポーツ愛、誰にも止められない!」とうまくリンクしていますね。