【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
テレビや動画サイトを見ているときに必ずと言っていいほど目にするCM。
見ているとけっこうおもしろくて、じっくり見てしまうものも多いですよね!
そして、そんなCMに欠かせないのが音楽です。
最新曲をはじめ、リリースから何年もたった曲が使われて再ブレイクしたり、CMのために楽曲が書き下ろされたりと、CMソングには気になる曲が多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした注目のCMソングをたくさん紹介していきます!
最新のものを中心に人気のある曲を集めたので、どうぞお楽しみください。
話題の最新CMソング(71〜80)
オリジナル楽曲

今でこそ青森といえばりんごの名産地というイメージがありますが、青森で西洋りんごの栽培が始まったのは明治8年で、3本の苗木が植えられたのが始まりだそうです。
そんな歴史を振り返りながら、2025年で植栽から150年を迎えることを紹介。
生産から流通、そして私たちの手元に届くまでを描き、最後にはおいしそうにりんごを食べる人々の様子が映し出されます。
そんなすてきなCMのBGMはこのCMのオリジナルソング。
今回のCMのために新たに書き下ろされた楽曲で、りんごのおいしさを歌詞に込めた爽やかな雰囲気の曲ですね。
オリジナル楽曲あの

左右に回転を続ける映像が印象的なこちらは、ライフカードが学生にオススメであることをアピールするCMです。
今回紹介している「LaLaLaLife」篇と「いただきます」篇では、それぞれ異なるオリジナル楽曲をあのさんが歌っており、どちらも中毒性が高くて気になってしまいます。
左右に回転を続ける映像も楽曲と合わさってリズミカルな展開で、気づいたら最後まで観てしまっていたという方も多いのではないでしょうか?
若者のすべてNEW!フジファブリック


マクドナルドのドライブスルーを舞台に、成長の通過点、大人への通り道を描いたCMです。
免許を取った息子の慣れない運転でドライブスルーに向かう様子を描き、後部座席に乗っていた小さかったころを思い出すという、温かい光景が描かれています。
笑いがあふれる気楽なやり取りを通して、マクドナルドの安心感もしっかりと伝えています。
そんな映像の温かい雰囲気を強調している楽曲が、フジファブリックの『若者のすべて』です。
ピアノも印象的に響く、切なさと温かさを感じるサウンドが印象的で、歌声でも切なさがしっかりと表現されています。
オリジナル楽曲NEW!江頭2:50

自身のYouTubeチャンネル内で何度も食べており、大好物であることを公言しているガツンとみかんのCMに、江頭2:50さんがイラストで登場しています。
自身が歌うオリジナル楽曲をBGMに描かれる、どんなときでも全力で立ち向かう江頭さんの姿は笑いを与えてくれるだけでなく、私たちを勇気づけてもくれますよね!
「ガツンと生きていこうぜ!」という江頭さんのメッセージに胸が熱くなるCMです。
はいよろこんでこっちのけんと


アニメーション仕立てのこっちのけんとさんが登場するUHA味覚糖のCMです。
CMの冒頭では1日に必要な鉄分の量が紹介されるのですが、それをほうれん草から接種しようとするとなんと20株も食べないといけないんだそう。
「そんなのは無理!」と悲鳴を上げてしまう女性たちの元に、こっちのけんとさんがUHAグミサプリを持って登場するという展開です。
CM内では彼の代表曲である『はいよろこんで』の替え歌が流れており、不足しがちな鉄分がこの商品なら手軽に補給できると歌われています。
ノリノリで中毒性のあるリズムが特徴的な楽曲ですので、こうしたCMとの相性も抜群ですね。
Pump ItNEW!The Black Eyed Peas


うな丼と一緒に飲むお酒としてスタイルフリーがピッタリであることを訴求するのがこちらのシリーズCMです。
うなぎには相性ピッタリの白いご飯が欠かせないことに触れた上で、糖質オフのスタイルフリーなら気にせず飲めることをアピール。
おいしそうなうなぎの映像に食欲を刺激されますよね!
また、齋藤飛鳥さんの浴衣姿にも注目です。
Les Champs-ÉlyséesNEW!


空港のラウンジでの姉妹の会話を通して、キリン一番搾りの爽快感や、おいしいビールがあることのうれしさを描いたCMです。
姉妹を演じるのは満島ひかりさんと飯豊まりえさんで、姉を気遣う妹という展開から、温かさが伝わってきますよね。
そんな映像の優しい雰囲気、温かさをしっかりと際立たせている楽曲が、『Les Champs-Élysées』です。
管楽器を中心としたサウンドが印象的で、その華やかな響きから、この先の希望や高揚感をしっかりと表現していますね。