【恋ソング】オススメの恋歌。恋心を歌った名曲
あなたの求める「ラブソング」は、どのような物語ですか?
どのような登場人物がいて、どのような感情が動いているのでしょう。
ラブソングといっても、その形はさまざまです。
はじまる恋があれば終わる恋もあるように、恋の物語は恋する人の数だけありますよね。
好きな人と結ばれてドキドキしている人、悲しいお別れにまだ心がついていかない人、もしかしたらお付き合いの先にある結婚をそろそろ意識しはじめて、未来を見据えながらパートナーを見つめている人もいるかもしれません。
恋の物語のはじまり方やその結末が人それぞれちがうように、こちらで紹介するラブソングも幅広い視点から選曲しました。
「オススメを知りたい」「心にしみるラブソングが聴きたい」「幸せな歌が良いな」
そんなあなたが聴きたかったラブソングが、かならず見つかります。
誰が聴いても名曲と感じられる曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね。
男性アーティストの恋ソング(16〜20)
ただ・・・逢いたくてEXILE

2005年12月26日にリリースされ、EXILEのラブソングの名曲『ただ…逢いたくて』。
素晴らしいメロディーラインでATSUSHIさんとTAKAHIROさんの美声が響き渡る曲です。
失恋を歌った歌詞の内容になっていて、やるせない男性の気持ちが表現されています。
100万回の「I love you」Rake

男性シンガーとしては驚異的なハイトーンボイスで歌われるこの曲、CMをはじめさまざまなタイアップを獲得したので、きっとあなたも聴き覚えがあると思います。
この曲の魅力は、やはり親しみやすくて伝わりやすい言葉でつづられた歌詞と、一度聴けば耳に残るキャッチーなメロディですよね!
とっても純粋で真っすぐにただただ愛しているという気持ちだけを歌った歌詞が、多くのリスナーの心をつかんでいます。
純度100%の愛の歌ですので、結婚式で流す曲としても大変人気ありますね!
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよしさんの代表曲の一つで、過去の恋愛への未練をつづった名バラード。
切ない歌詞はもちろんのこと、シンプルなアコギの伴奏からも切なさがにじみ出ていますよね。
この曲で注目したいのは、やはり何度も繰り返されるサビの歌詞ですよね!
失恋や未練に限らず、思いを寄せる相手が居ると、ふと気づくとその人のことを探しているという経験はああなたにもあるのではないでしょうか?
抑えきれない愛しさと会いたいという気持ちが痛いほどに感じられる1曲です。
もう君がいないFUNKY MONKEY BABYS

甘く切ない失恋の痛みを歌い上げた珠玉のバラード作品です。
駅のホームでの別れのシーンや、二人で過ごした思い出の情景が繊細に描かれ、心に染み入るメロディーとともに届けられます。
FUNKY MONKEY BABYSの作品の中でも異彩を放つ、感情表現豊かな楽曲となっています。
2007年10月に発売された本作は、オリコン週間シングルチャート8位を記録。
日本テレビ系『オトナの資格』のエンディングテーマに起用され、幅広い層から支持を集めました。
アルバム『ファンキーモンキーベイビーズ2』にも収録され、髙橋真梨子さんによるカバーも制作されています。
恋の終わりを感じている時、大切な人との別れを経験した時に寄り添ってくれる、心温まる1曲です。
男性アーティストの恋ソング(21〜25)
DiNA優里

恋人との日常の思い出が、まるで遺伝子のように心に刻まれていく様を情感豊かに描いた優里さんの楽曲です。
繊細な描写は、恋愛の切なさと幸せをともに抱えながら生きる誰もの心に深く響きます。
2025年1月リリースのこの曲は、THE FIRST TAKEでの披露をきっかけに話題を呼びました。
愛の記憶と新たな一歩を踏み出す決意を歌い上げる本作は、大切な人のことを思い出すたびに寂しさと幸せを感じる方にぜひ聴いていただきたい1曲です。