m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲
1998年のデビュー以来、LISAさんの脱退や活動のストップ、再始動、そしてLISAさんの再加入など、さまざまな出来事を乗り越えながらも活動を続けてきたm-flo。
LISAさんが居なかった期間の「m-flo loves 〇〇」というアーティスト名は、当時誰しもがよく目にしたのではないでしょうか?
そんな数々の出来事を越えてもパフォーマンスを続ける彼らの楽曲に、今も魅せられ続けているファンも多いことでしょう。
キレのいいラップ、美しい歌声、センスのいいトラック……この記事では、彼らの魅力がたっぷり詰まった人気曲をたっぷりと紹介していきますね!
新旧ごちゃまぜのヒットソング集です。
m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
MARS DRIVEm-flo

ボーカル、LISAのキャッチーなメロディライン、VERBALのキレキレラップ、☆TAKUのノリノリトラックがマッチしたm-floサウンド全開のダンスチューン。
グルーヴィーなフューチャーディスコサウンド。
「ROCK IN JAPAN」「SUMMER SONIC」「a-nation」と大型夏フェスに出演し、ライブで先行披露してきたこの曲は、タイトルをファンから公募し、2000通の応募の中からメンバーが選んで決定しました。
L.O.Tm-flo

日本のR&Bを語るならば、m-floを忘れてはいけません。
彼らは、常に最先端の音楽を追求し、そこに向かって進化して言っているような感じがあります。
その曲の数々は、キャッチーなものから、ディープなものまでさまざまなのです。
REEEWIND!m-flo

3rdアルバムからフィーチャリングシリーズが始まった第一弾としてCrystal Kayとの楽曲です。
黒人音楽のフレイバーを残しつつも日本人の耳にフィットするキラキラ感も残した上手さを感じられる一曲に仕上がっています。
Young & Restlessm-flo

彼らが何と言おうと私は気にしない、関係ないんだというサビが印象的な曲です。
元気な女の子が、そういった主張をしていると、とても応援してあげたくなってしまうのは、私だけでしょうか。
もちろん、一緒に頑張っていく勇気をもらうこともできます。
orbit-3m-flo

アルバム先行限定シングルとして2001年3月14日に完全限定発売された13枚目のシングルです。
orbitとは軌道という意味で、曲名でもある『orbit-3』とは三角形の恋愛をテーマにして作られています。
2枚目のアルバム『EXPO EXPO』に収録されています。