m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲
1998年のデビュー以来、LISAさんの脱退や活動のストップ、再始動、そしてLISAさんの再加入など、さまざまな出来事を乗り越えながらも活動を続けてきたm-flo。
LISAさんが居なかった期間の「m-flo loves 〇〇」というアーティスト名は、当時誰しもがよく目にしたのではないでしょうか?
そんな数々の出来事を越えてもパフォーマンスを続ける彼らの楽曲に、今も魅せられ続けているファンも多いことでしょう。
キレのいいラップ、美しい歌声、センスのいいトラック……この記事では、彼らの魅力がたっぷり詰まった人気曲をたっぷりと紹介していきますね!
新旧ごちゃまぜのヒットソング集です。
- m-floの人気曲ランキング【2025】
- LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲
- RIP SLYMEのオンリーワンな名曲&人気曲。ヒップホップシーンを彩る魅力
- LiSAのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)の名曲・人気曲
- クリスタル・ケイ(Crystal Kay)の名曲・人気曲
- TRFの名曲・人気曲
- 【1998年の邦楽ヒット曲】今も人々の記憶に残る名曲を一挙紹介!
- FUNKY MONKEY BABYS(ファンモン)の名曲・人気曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- Do As Infinity(ドゥ・アズ・インフィニティ)の名曲・人気曲
- 湘南乃風の名曲・人気曲
m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲(61〜70)
neverm-flo

m-floの曲を長く聴いている人はLISAの復活をずっと待っていたことでしょう。
そのLISAの復帰作『never』はディープで切ないバラード。
m-floらしいアッパーなダンスチューンではなく、落ち着いたサウンドのバラードはLISAのキレイな歌声と最高にマッチしています。
長い時をへて復活したLISAの思いが詰まった歌詞をぜひこの曲で感じてください。
DOPEMAN?m-flo

掛け声があったり、ファンも盛り上がることのできるノリのいい曲ですが、メロディラインは落ち着いた感じのテンポで聴きやすいと思います。
サビで良く聴こえるピアノの音色も綺麗で、その綺麗なメロディとかっこいいラップのギャップが良い1曲になっています。
Way U Movem-flo

Dragon AshをフィーチャリングしたRockとHOUSEビートの融合したナンバーです。
当時ブレイクダンサーの間で流行し、よくショーケースややダンスバトルで流されました。
フレーズのループとタイトなギターが踊りやすくクールな楽曲です。
Astrosexym-flo loves CHEMISTRY

3rdアルバム『ASTROMANTIC』に収録されています。
CHEMISTRYをフィーチャリングした本作はアッパーなビートにラップと歌がうまく融合されています。
また逆バージョンである『Now or Never』はCHEMISTRYのアルバム『One×One』に収録されています。
Picture Perfect Lovem-flo loves MONKEY MAJIK

2007年3月28日に発売された5枚目のアルバム「COSMICOLOR」の8曲目に収録されていて、MONKEY MAJIKをフィーチャリングしています。
ドラムンベースに歌とラップがからみあい、テンションの上がるトラックに仕上がっています。
いろんな音色を使っているシンセサイザーにも注目です!
FLYm-flo

Yohei Kawakamiをフィーチャリングしたナンバーで、EDMが流行し出した頃にここぞとばかりに収録された楽曲です。
中韓の人気歌手の楽曲のような路線への挑戦が感じられる1曲です。
8枚目のアルバムはとくに現行のEDMに寄った楽曲が多く、クラブ向けです。
Simple & Lovelym-flo

倖田來未をフィーチャリングしたR&B楽曲です。
トラックは当時のはやりでもあるピアノ系のビートを用いて、嫌みなく聴きやすい楽曲に仕上がっています。
倖田來未自身の楽曲にはないボーカリストとしての底の深さを引き出し、プロデュース力の高さが伝わる1曲です。