m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲
1998年のデビュー以来、LISAさんの脱退や活動のストップ、再始動、そしてLISAさんの再加入など、さまざまな出来事を乗り越えながらも活動を続けてきたm-flo。
LISAさんが居なかった期間の「m-flo loves 〇〇」というアーティスト名は、当時誰しもがよく目にしたのではないでしょうか?
そんな数々の出来事を越えてもパフォーマンスを続ける彼らの楽曲に、今も魅せられ続けているファンも多いことでしょう。
キレのいいラップ、美しい歌声、センスのいいトラック……この記事では、彼らの魅力がたっぷり詰まった人気曲をたっぷりと紹介していきますね!
新旧ごちゃまぜのヒットソング集です。
m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
Summer Time Lovem-flo

5thアルバムから、実力派シンガー日乃内エミとRyoheiをフィーチャリングした楽曲です。
カッティングギターの音色が爽やかな夏の恋愛を彩る一曲です。
DJ Takuのアレンジセンスの良さがより引きたっている一曲に仕上がっています。
TRIPOD BABYm-flo

メンバーのLisaさんが脱退した後再びフィーチャリングとして参加した楽曲です。
m-floファン待望の仕上がりで2ndの『prism』に近しい内容の懐かさのある曲です。
タイトなドラムブレイクからスペーシーなHookが始まる瞬間に宇宙を感じさせる壮大な1曲です。
Taste Your Stuffm-flo loves BENNIE K

エレクトロニックなサウンドでエネルギッシュに駆け抜けるダンサブルチューンです。
m-floの研ぎ澄まされたトラックメイキングに、BENNIE Kの個性的なラップとボーカルが絶妙にマッチした1曲です。
Cybotronの『Clear』のサンプリングによって生まれた独特のサウンドは、今でも斬新な印象を与えます。
アルバム『BEAT SPACE NINE』に収録された本作は、2005年8月にリリースされ、アルバムはオリコンチャート1位を獲得。
2005年末までには33万枚以上を売り上げ、プラチナディスクに認定されました。
クラブやパーティーシーンで盛り上がりを見せる本作は、ダンスミュージックが好きな方やエネルギッシュな楽曲を求めている方にぴったりの1曲です。
Float’n Flowm-flo loves Rie Fu

トロピカルな雰囲気とリラックスしたムードが特徴的な楽曲です。
アイランド・レゲエの要素を感じさせる独特なサウンドで、リスナーに新鮮な驚きを与えてくれます。
m-floとRie fuさんの才能が融合した本作は、2005年8月にリリースされたアルバム『BEAT SPACE NINE』に収録され、オリコン週間アルバムチャート1位を獲得しました。
同年11月に発売されたリミックスアルバム『DOPE SPACE NINE』には、DJ マーキーさんによる『Sao Paulo Tornado Remix』も収録されています。
心地よいリズムと癒やされるような雰囲気が魅力なので、リラックスしたい時や長いドライブの時にぴったりの1曲です。
Love Long and Prosperm-flo loves STAR TREK

SFテレビシリーズ『STAR TREK』の世界観を取り入れた印象的な楽曲です。
2006年12月に発売されたシングルで、アルバム『COSMICOLOR』にも収録された1曲です。
m-floの「loves」シリーズの一環として制作され、洗練されたエレクトロニックなビートとメロディが心地よく融合しています。
本作はアルバム『ElectriColor -Complete Remix-』でDiploによるリミックスバージョンも収録され、幅広い音楽性も魅力です。
宇宙をイメージさせる壮大なサウンドスケープと、VERBALさんのスタイリッシュなラップワークが見事に調和しており、SF好きの音楽ファンにもぴったりな1曲といえるでしょう。