m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲
1998年のデビュー以来、LISAさんの脱退や活動のストップ、再始動、そしてLISAさんの再加入など、さまざまな出来事を乗り越えながらも活動を続けてきたm-flo。
LISAさんが居なかった期間の「m-flo loves 〇〇」というアーティスト名は、当時誰しもがよく目にしたのではないでしょうか?
そんな数々の出来事を越えてもパフォーマンスを続ける彼らの楽曲に、今も魅せられ続けているファンも多いことでしょう。
キレのいいラップ、美しい歌声、センスのいいトラック……この記事では、彼らの魅力がたっぷり詰まった人気曲をたっぷりと紹介していきますね!
新旧ごちゃまぜのヒットソング集です。
m-floの曲。エムフローの名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
Come Back To Mem-flo

2000年4月26日に発売された6枚目のシングルで、kanebo「肌美精」のCMソングでも知られています。
全編を通してLISAが一人でボーカルをつとめる、m-floとしてはめずらしい曲です。
のちにLISAのソロアルバムにも収録されました。
透明感のある歌声がすてきですね。
Judgementm-flo loves 鈴木真海子

ラヴァーズロックの心地よいグルーヴが印象的な新たな一面です。
m-floが得意とするジャンルの垣根を軽やかに飛び越え、鈴木真海子さんのスモーキーな歌声とVERBALさんのラップが見事に調和しています。
偏見や固定観念をテーマに、SNSやメディアに振り回されない自分らしさの大切さを軽やかに歌い上げる本作からは、これまでにない新境地を感じさせます。
2025年3月にリリースされたこの楽曲は、m-floのコラボレーションシリーズ「loves」の系譜に新たな1ページを刻みました。
心地よいメロディに乗せて日常の不安や迷いを優しく包み込むような雰囲気があり、落ち着いた気分で音楽を楽しみたい方におすすめの1曲です。
ONE DAYm-flo loves 加藤ミリヤ

加藤ミリヤをゲストボーカルに招いて作り上げられた、しっとりとしたバラードソングです。
加藤ミリヤのボーカルセンスと☆Taku Takahashiの今までに築きあげた見事にマッチしたムードがこの楽曲の一番の魅力です!
Summer Time Lovem-flo loves 日之内エミ & Ryohei

m-floの夏を感じさせる曲『Summer Time Love』。
フィーチャリングは日之内絵美とRyohei。
爽やかで歯切れのいいアコースティックギターの音色と軽快なビートが印象的で、この曲を聴いていると南国にいるような感覚すら与えてくれます。
日之内絵美とRyoheiのラップもクール!
RUN AWAYSm-flo ♡ chelmico

疾走感あふれるドラムンベースとラップが織りなす近未来的サウンドが光る1曲です。
2020年6月に公開された作品で、m-floが手掛ける「loves」シリーズとしては約15年ぶりのリリースとなります。
ホットなフィーチャリングとして人気のchelmicoとタッグを組んだ本作は、80年代の昼間アニメのような映像でミュージックビデオも制作されました。
躍動的なラップチューンにはm-floとchelmicoそれぞれ独自の良さが見事にマッチしています。
真夏のドライブ、スポーツのワークアウト、パーティシーンなど、アクティブなシーンでぜひ味わっていただきたい楽曲です。