男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
もはや定番となっている曲ばかりです!
きっと聴いたことのある曲ばかりでしょう。
もうだめだー!
となっている時に聴くと必ずもうすこし頑張ってみようと思えることまちがい無しの楽曲ばかりを集めました!
頑張りたいときにぜひ聴いてみて下さいね!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【男の生き様】男の歌。男らしい勇ましさや美学が詰まった名曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)
裸電球太陽族

東京でバンドをやっていたが、東日本大震災の発生後、医者になるために地元福島に帰った友達を思って作られた花男流の応援ソング。
頑張れ頑張れと歌うのではなく、自分や周りの人たちに思うことを語るように歌ったトーキングブルースに仕上がっている。
言葉の熱量が桁違いで思わず胸が熱くなる一曲。
青い春SUPER BEAVER

SUPERBEAVERが結成10周年を記念して作曲した一曲。
応援してくれる人たち、「愛する」人たちの春…吉報を願うSUPERBEAVERらしいパワーソングである。
一度はメジャーデビューしたものの、作りたい音楽を作り続けるためにインディーズを選んだ彼らの「らしさ」が前面に押し出された傑作。
tobu_tori_Base Ball Bear

勢いのあるロックナンバーが、瞬く間に心をつかみます。
2024年12月にリリースされた本作は、新日本プロレスの大会「WRESTLE KINGDOM 19 in 東京ドーム」のテーマソングに起用。
高速ギターカッティングと力強いドラムが融合した、熱量の高い作品です。
歌詞には困難を乗り越え新たな世界へ飛び立とうとする強い意志が込められていて、プロレスの持つ根源的な感動を表現。
挑戦を前に勇気が必要な時、この曲を聴けば心が奮い立つはずです。
タマシイレボリューションSuperfly

2010年サッカー日本代表とコラボレーションしたことでも有名な一曲。
スポーツらしく一生懸命頑張る人を引っ張っていく力強い楽曲に仕上がっている。
実はKONAMIのゲーム「テイルズオブゼスティリア」ともコラボレーションしており、スポーツ好き以外の人にも認知されている
グッドラック・マイフューチャーGANG PARADE

躍動感あふれるサウンドと力強い歌詞が心を打ちます。
GANG PARADEの楽曲で、2024年12月にリリースされたメジャー7thシングルに収録。
草野華余子さんが作詞作曲を手がけたロックナンバーで「未来に対する希望」と「現在を生きる力強さ」をテーマに、人生の厳しさに直面しながらも前進し続けることの大切さを歌い上げています。
誰しもの励ましとなる、熱のこもった応援歌。
逆境に立ち向かう勇気が欲しい時にぴったりですね。
GLORIAYUI

GLORIA=希望…を追ってがむしゃらに頑張っている人へ向けてYUIが書いた応援ソング。
優しいトーンで寄り添ってくれるような歌い方はまさにYUIの真骨頂。
進研ゼミのCMにも使用され、この曲と共に多くの受験生が満開の桜を見ることができた。
キセキGReeeeN

すでにカラオケでの十八番だ、という方もいらっしゃることでしょう。
メンバー全員が歯科医、というちょっと不思議な音楽グループGReeeeNの楽曲です。
2008年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
第81回選抜高等学校野球大会で入場行進曲に起用されたことから、野球好きからの支持が熱い曲でもあります。
自分の学生時代を思い出しながら歌えば、泣けるかもしれません。