RAG Music
素敵な音楽
search

声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ

音楽を聴くとき、楽器の演奏や歌詞の内容だけではなく、ボーカルの歌声に注目して聴いているリスナーって結構多いのではないでしょうか?

とくに「男性シンガーの歌声にはこだわりを持っている!!」というリスナーは多いかもしれません。

そこでこの記事では、歌声がかっこいい男性シンガーを一挙に紹介していきますね!

低音が魅力のイケボの方はもちろん、ハイトーンが美しい方、さらには色気を感じさせる歌声の方など、さまざまなタイプのシンガーをピックアップしましたので、この機会にあらためてじっくりと聴いてみてください。

声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ(11〜20)

凛として時雨

UN-APEXTK

TK from 凛として時雨 『UN-APEX』 Music Video(俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow- EDテーマ)
UN-APEXTK

ポストハードコアやプログレッシブロックを基調とした独創的なサウンドで、リスナーを魅了し続けているTKさん。

2002年に凛として時雨を結成し、作詞作曲からエンジニアリングまでこなす実力派アーティストです。

2011年からはソロ活動も開始し、アルバム『flowering』でデビュー。

複雑なギターメロディーと繊細な歌声で、激しさと美しさが調和した唯一無二の世界観を築き上げています。

2010年には凛として時雨のアルバム『still a Sigure virgin?』がオリコンチャート1位を獲得。

数々のアニメタイアップ楽曲も手がけ、確かな実力を発揮しています。

独特な声質と表現力で紡ぎ出される楽曲は、エモーショナルなサウンドに心を揺さぶられたい方にオススメです。

月影おくり伊東歌詞太郎

伊東歌詞太郎「月影おくり」 Lyric Video #MV #わた婚アニメ
月影おくり伊東歌詞太郎

透明感のある歌声と独特の世界観で人気を集めているシンガーソングライター伊東歌詞太郎さん。

2012年にニコニコ動画での活動をスタートし、瞬く間にネットシーンで注目を集めました。

2014年1月にアルバム『一意専心』でメジャーデビューを果たし、見事オリコン4位を記録。

その後も独自の音楽性で多くのリスナーを魅了し続けています。

180.5cmという高身長と繊細な歌声のギャップが魅力的で、ソロ活動の他にもユニット「イトヲカシ」のボーカルとしても活躍。

2016年には舞台作品の主題歌も手掛けるなど、マルチな才能を発揮しています。

透明感のある歌声と甘いささやきのような歌い方で、心地よい音楽体験を求めているリスナーにピッタリのアーティストです。

サカナクション

怪獣山口一郎

サカナクション / 怪獣 -Music Video-
怪獣山口一郎

北海道小樽市出身のマルチな才能を持つアーティストとして、サカナクションのリーダーを務める山口一郎さん。

オルタナティヴ・ロック、ダンス、エレクトロ・ポップなど、多彩な音楽性で独自の世界観を築き上げています。

2007年のメジャーデビュー以降、ジャンルの垣根を超えた斬新なサウンドで聴く人を魅了し続けています。

2013年のNHK紅白歌合戦初出場、2015年には映画『バクマン。』の音楽を担当し日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。

フォークソングから電子音楽まで幅広い影響を受けた独創的な楽曲と、甘く切ない歌声で表現される文学的な歌詞は、心に染み入るような余韻を残します。

繊細な感性と確かな音楽性を兼ね備えた山口さんの歌声は、心が揺さぶられる音楽体験を求めている方にオススメです。

満ちてゆく藤井風

Fujii Kaze – Michi Teyu Ku (Overflowing) / Official Video
満ちてゆく藤井風

藤井風さんの楽曲『満ちてゆく』。

最近は低音ボイスを出せる男性アーティストが極端に減ってしまいましたが、藤井風さんはそんな数少ない低音ボイスを使いこなせるアーティストですね。

本作はそんな彼の低音ボイスがいたるところで味わえます。

楽曲としてはR&Bを貴重としながらも、終始穏やかな曲調にまとめられているので、チルな雰囲気がただよっています。

その雰囲気がさらに低音ボイスの心地よさを引き立てているので、ぜひチェックしてみてください。

ELLEGARDEN

Salamander細美武士

1998年に千葉県で結成されたロックバンドELLEGARDENのボーカル・ギターを務める細美武士さん。

2001年のデビュー以来、独特な英語力を生かした歌詞と、かっこ良さと色気を兼ね備えた歌声で多くのリスナーを魅了してきました。

2006年にはインディーズリリースながらオリコンチャート初登場1位を記録するなど、その実力は広く認められています。

2008年から約10年間の活動休止を経て2018年に再始動した際も、変わらぬパフォーマンスでファンを熱狂させました。

パワフルなロックナンバーからセクシーなスローバラードまで幅広く歌いこなす圧倒的な表現力は、まさに声量お化けと呼ぶにふさわしい実力派シンガーです。

レイニーブルー德永英明

ハスキーボイスの男性アーティストを語る際に必ず名前が挙がるのが德永英明さんです。

『レイニーブルー』や『壊れかけのRadio』などの名曲で知られていますが、吐息混じりのハイトーンで女声ボーカルの曲をカバーしていることも印象深いですよね!

ハスキーボイスには低音と高音で表情がかなり異なりますが、彼の高音のハスキーボイスは切なさを感じさせますよね。

声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ(21〜30)

over the top宮本浩次

荒々しい声で突き刺すような歌唱が魅力の宮本浩次さん。

エレファントカシマシのボーカリストとして1980年代後半から、ロック、フォーク、ブルースなど幅広いジャンルで活躍しています。

バンド結成時は、パンクやニューウェーブの要素が強かった音楽性が、次第にメロディアスな方向へと進化。

力強い歌声には、熱く迫ってくるような情熱と、どこか切なさを感じさせる独特の色気が漂います。

2019年にソロアルバム『宮本浩次』をリリースし、2021年には文化庁芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。

圧倒的な歌唱力と表現力で、音楽業界からも高い評価を得ています。

感情を込めた歌声に魅了されたい方にオススメです。