RAG Music
素敵な音楽
search

声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ

音楽を聴くとき、楽器の演奏や歌詞の内容だけではなく、ボーカルの歌声に注目して聴いているリスナーって結構多いのではないでしょうか?

とくに「男性シンガーの歌声にはこだわりを持っている!!」というリスナーは多いかもしれません。

そこでこの記事では、歌声がかっこいい男性シンガーを一挙に紹介していきますね!

低音が魅力のイケボの方はもちろん、ハイトーンが美しい方、さらには色気を感じさせる歌声の方など、さまざまなタイプのシンガーをピックアップしましたので、この機会にあらためてじっくりと聴いてみてください。

声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ(41〜50)

ORIGINAL LOVE

接吻田島貴男

ORIGINAL LOVEのボーカル田島貴男さんの歌声を一度聴けば、心をつかんではなさない強烈な個性を感じるでしょう。

男らしくワイルドでありながらそれでいて甘い歌声に多くのファンが魅了されています。

時折きかせるフェイクが、これまたとても良いのです。

声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ(51〜60)

ACTOR友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “ACTOR” [Music Video]
ACTOR友成空

低音のアーティストといえば、最近は友成空さんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『ACTOR』。

ミュージカルのような音楽性が特徴で、全体を通して低音域~中低音域で歌われています。

終盤ではワンオクターブ上げたボーカルが登場するため、高いように思えるかもしれませんが、難しい場合は普通にもとのラインで歌ってしまえば良いので、声が低い男性にとってはかなり歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

Dragon Ash

Tiny WorldK.J.

日本のミクスチャー・ロックシーンを代表するバンドDragon Ashのボーカル、Kjさんの魅力的な歌声に注目してみましょう。

1997年にデビューして以来、パンクロックからヒップホップまで幅広いジャンルを融合させた独自のサウンドで多くのファンを魅了してきました。

『Let yourself go, Let myself go』や『Grateful Days』などのヒット曲でその存在感を示し、2014年には日本武道館でのライブも成功させています。

Kjさんの低音から高音まで自在に操る歌唱力と、時に色気を感じさせる表現力は、ロックファンだけでなく幅広いリスナーを引き付けます。

バンドのデビュー20周年となった2017年には、記念シングルやアルバムをリリースするなど精力的に活動を続けており、進化し続けるアーティストとして注目を集めています。

I Will Get Your Kiss中川晃教

「 I WILL GET YOUR KISS」 中川晃教
I Will Get Your Kiss中川晃教

高い声質とメリハリのついたフェイクが印象的なシンガーソングライター、中川晃教さん。

現在はミュージカル俳優としても活動しており、その高い歌唱力はミュージカル業界からも高い評価を集めています。

そんな中川晃教さんの名曲といえば……!

誰しもこちらの『I Will Get Your Kiss』を思い浮かべるのではないでしょうか?

日本のポップさも残しつつ、本格的なR&Bを落とし込んだ楽曲は非常に甘く仕上がっています。

EXILE

雪化粧ATSUSHI

EXILE ATSUSHI / 雪化粧 (Music Video)
雪化粧ATSUSHI

日本のエンターテインメントを牽引するダンス&ボーカルグループ・EXILEのボーカリスト。

サングラスがトレードマークのクールなルックスと、奥行きのあるふくよかな歌声は、若い世代を中心に多くのファンを魅了してきました。

そのやわらかい中にも芯のある独特の歌声は、激しいパフォーマンスの中にあっても埋もれない存在感がありますよね。

2016年からは4人組バンド・RED DIAMOND DOGSのボーカルとしても精力的に活動している、稀代のシンガーです。

Creepy Nuts

doppelgängerR指定

【MV】Creepy Nuts – doppelgänger
doppelgängerR指定

中学生時代から日本語ラップを始め、高校2年生で地元大阪の梅田サイファーに参加したR-指定さん。

フリースタイルラップでの卓越した才能を持ち、MCバトルの大会「ULTIMATE MC BATTLE」で2012年から2014年まで史上初の3連覇を達成しています。

2015年にはDJ松永さんとともにCreepy Nutsを結成し、2017年にソニー・ミュージックエンタテインメントからメジャーデビュー。

巧みな言葉遊びと即興性に富んだラップスタイルは、聴く人の心をつかんで離しません。

低音から中音域を自在に操る歌声には色気があり、時に優しく、時に力強く表現する歌唱力は必聴です。

ラップの新しい可能性を感じさせる魅力的なボーカリストとして、幅広い音楽ファンに支持されています。

MOON CHILD

ESCAPE佐々木収

1996年にメジャーデビューを果たしたポップ・ロックバンドMOON CHILDのボーカル・ギターを務める佐々木収さん。

1997年に日本テレビ系ドラマのテーマソングとして起用された楽曲が一躍注目を集め、ロカビリーとサーフロックの要素を取り入れた独特のサウンドで多くのリスナーを魅了しました。

その後、1999年にバンドは解散しますが、佐々木さんはソロアーティストとして活動を継続。

楽曲提供やプロデュースも手がける多才な一面も。

2013年、2017年、2019年には再結成ライブも行われ、ファンを喜ばせました。

パワフルかつ色気のある歌声は、ロック好きはもちろん、艶のある男性ボーカルにひかれる方にもおすすめです。