RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介

3月というと卒業や就職、転勤など、人間関係に変化が訪れる時期ですよね。

これまで一緒に過ごした友人や仲間たちとの別れを経験する方も多いと思います。

そこでこの記事では、3月に聴きたい友情ソングを一挙に紹介していきますね!

卒業ソングをはじめとした別れを描いた曲はもちろん、これまでの感謝を伝える曲や旅立つ友人へエールを贈る曲など、いろいろなメッセージが込められた曲を選びました。

歌詞を見ながら聴いていただき、あなたの心境にピッタリな楽曲を探してくださいね!

3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介(61〜70)

ハジマリノウタTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

今までのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEにはなかったような、しっとり穏やかな曲調が魅力の『ハジマリノウタ』。

春は新学年に進級したり、親元を離れて一人暮らしを始めたり、新社会人になって、不安や悩みもあることでしょう。

そんな時に「自分ひとりじゃないんだよ」「どこかで自分を思ってくれている友達がいるんだ」と、やさしく背中を押してくれるナンバー。

心地よいボーカルで紡がれるメッセージを聴いていると、あらためて友情の大切さを感じられるでしょう。

旅立ちの日に

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に

卒業式にこの曲を歌って涙したなんて方も多いかもしれませんね。

『旅立ちの日に』は卒業式でもおなじみの合唱曲。

絶対泣かないなんて決めていても、この曲のイントロが流れてくると不思議と涙があふれてしまうものです。

ゆったりとしたテンポとわかりやすい歌詞は合唱曲ならでは。

この曲を卒業式で合唱すれば、みんなの気持ちが一つになり、絆を感じることでしょう。

ベタかもしれませんが、感動できる卒業ソングとしてぜひオススメですよ!

卒業の歌、友達の歌。19

「卒業の歌、友達の歌。/19」covered by 竹仲絵里 studio live
卒業の歌、友達の歌。19

2002年に解散したフォークデュオ、19の楽曲。

青春時代は持て余していた何気ない時間が、終わる時になって本当はかけがえのない瞬間だったと気づくというメッセージは、これから卒業する人にとって大きく共感できる気持ちではないでしょうか?

そんな何気ない時間をともに過ごした友達の未来を信じて応援する、変わらない友情を感じるナンバーです。

友達の唄BUMP OF CHICKEN

タイトルからも友情の歌だとよくわかるこの曲、BUMP OF CHICKENの『友達の唄』。

この曲は2011年にリリースされた18枚目のシングルで映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』の主題歌になっていました。

ヴォーカル藤原基央さんの声がやさしくて涙腺を揺るがすナンバーです。

親友へ贈る1曲としてもオススメのナンバーですし、卒業や友達との別れを経験した人なら誰もがグッとくる1曲なのではないでしょうか。

窓の中からBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENがリリースした『窓の中から』は、学生時代の別れと新たな始まりを美しく描いた曲です。

友達への感謝と将来への期待を織り交ぜた歌詞は、卒業の節目にぴったりです。

歌いやすいメロディと覚えやすいボーカルラインが特徴で、さみしい気持ちを温かさで包み込んでくれます。

特に終わりに差し掛かると登場するパートは別れを前にした心に寄り添ってくれるはずです。

友情を未来につなぐこの曲を友達にささげてみてはいかがでしょうか。

甘酸っぱい春にサクラサクBerryz工房 × ℃-ute

Berryz工房×℃-ute 『甘酸っぱい春にサクラサク』 (MV)
甘酸っぱい春にサクラサクBerryz工房 × ℃-ute

モーニング娘でおなじみのハロープロジェクト内のBerryz工房と℃-uteがコラボした卒業ソングです。

学校生活を思い返してさまざまな思いを抱えていくといったまさに卒業ソングといった内容の楽曲になっています。

卒業式をモチーフにしたミュージックビデオにもぜひ注目していただきたいです。

ツインズCHiCO with HoneyWorks

別れの季節にふさわしいのが、CHiCOさんとHoneyWorksが贈る『ツインズ』です。

みずみずしいメロディに乗せてつづられる双子の姉妹の絆は、友情や愛情の象徴としても通じます。

この曲は何度聴いても心が温まる楽曲であり、カラオケでは一層その感動が深まることでしょう。

高揚感あふれるビートと感動的な歌詞が融合したこの1曲で、大切な人たちとの結びつきを再確認してみてはいかがでしょうか。

親しい友人との一時を彩るには最適な1曲と言えます。