RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】

運動会、体育祭で定番の演目であるマスゲーム。

タイミングを合わせてフォーメーションを変化させていく、大人数で披露する行進パフォーマンスです。

息のそろった演技ができると、見ている側のみならずやっている側も気持ちいいんですよね!

今回はマスゲームにぴったりな邦楽人気曲をまとめてみました。

選曲のポイントとしては、移動する速度に合っていること。

テンポよく足を動かせる作品をチョイスしています!

あなたのイメージにぴったりな作品に出会えますように!

【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】(1〜10)

最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「最高到達点」ONE PIECE リリックMV
最高到達点SEKAI NO OWARI

初めからテンポよく始まる、SEKAI NO OWARIの『最高到達点』は、体を音楽に合わせやすく楽しんでマスゲームができますよ。

サビに入る前の少ししっとりしたテンポからサビに入った時のアップテンポまで、さまざまな動きを取り入れながら楽しんでくださいね。

手足を動かした動きやスピードを取り入れた動きを取り入れることで全体に勢いが出てまとまりあるマスゲームが披露できますよ。

最後は感動してしまうこと間違いなしです!

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

時を超えて人々の心に届く物語を紡ぐ、YOASOBIの楽曲。

本作は、マグカップと少女の感動的な物語を歌にしたものです。

放送作家の鈴木おさむさんとのコラボレーションから生まれた珠玉の1曲で、2020年12月に配信限定シングルとしてリリースされました。

ゆったりめなリズムと親しみやすいメロディは、マスゲームにぴったり。

仲間とのきずなを感じられますよ。

オレンジGReeeeN

エネルギッシュでポップなロックナンバーです!

資生堂「SEA BREEZE」のCMソングとしても話題になったGReeeeNによる楽曲で、2012年4月に16枚目のシングルとしてリリースされました。

疾走感あふれるメロディに乗せて、恋の始まりのドキドキやワクワクする気持ちを歌っています。

勢いのある曲調なので、運動会や体育祭のマスゲームを元気いっぱいに演出したいときにぴったりですよ!

【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】(11〜20)

紅蓮華LiSA

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして大ヒットした楽曲です。

2019年7月にリリースされ、各配信ストアのデイリーチャートで1位を獲得。

アニメファンだけでなく、幅広い世代に愛される1曲となりました。

LiSAさんの力強い歌声と、前向きなメッセージが込められた歌詞が印象的で、自分自身を変えていく勇気を与えてくれます。

運動会や体育祭で、みんなで力を合わせてがんばる場面にぴったりです!

世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『世界はあなたに笑いかけている』Short Ver.
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

クラスの仲間や部活のメンバーと力を合わせて挑戦するマスゲームにオススメの曲は『世界はあなたに笑いかけている』。

華やかなアカペラの歌唱で知られる女性ボーカルグループ・Little Glee Monsterが2018年にリリースしました。

リスナーへの優しさが詰まった歌詞とクラシカルなメロディラインがマッチ。

軽快なビートにのせて笑顔で踊りましょう!

普段はあまり運動をしない方でも息を合わせやすいリズムなのもいいですね。

演技に挑戦している方も見ている方も幸せな気持ちになれる温かいナンバーです。

三原色YOASOBI

YOASOBI「三原色」Official Music Video
三原色YOASOBI

青春時代を彩る感動的な楽曲で、運動会を盛り上げませんか?

YOASOBIの『三原色』は、幼なじみの再会がテーマの色彩感豊かな作品です。

本作は2021年12月にリリース、NTTドコモの「ahamo」CMソングとして起用されました。

友情やきずなの大切さを歌う歌詞は、チームワークが求められるマスゲームにぴったり。

みんなと一緒に力を合わせてがんばる気持ちを高めてくれるはずです。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

学生のハレの舞台である運動会や体育祭で披露するマスゲームにぴったりな曲は『ダンスホール』。

青春をテーマにした爽やかな楽曲で人気を集めるロックバンド・Mrs. GREEN APPLEが2022年にリリースしました。

ブラスバンドの音色が響く華やかなサウンドが特徴。

一定のミドルテンポで展開する楽曲なので集団演技にもぴったりですね。

ダンサブルなビートにのせてステップを踏んだり、クラップするのもいいでしょう。

会場全体のボルテージを上げる楽曲で演技してみてはいかがでしょうか?