【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
運動会、体育祭で定番の演目であるマスゲーム。
タイミングを合わせてフォーメーションを変化させていく、大人数で披露する行進パフォーマンスです。
息のそろった演技ができると、見ている側のみならずやっている側も気持ちいいんですよね!
今回はマスゲームにぴったりな邦楽人気曲をまとめてみました。
選曲のポイントとしては、移動する速度に合っていること。
テンポよく足を動かせる作品をチョイスしています!
あなたのイメージにぴったりな作品に出会えますように!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 運動会にぴったりのマスゲーム
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【エイサー】運動会にもおすすめの定番曲・人気曲を一挙紹介!
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】(41〜50)
フロリジナルMrs. GREEN APPLE

幸福感あふれる曲でマスゲームをいろどるのもすてきですよね。
ということで紹介したいのが『フロリジナル』です。
こちらはMrs. GREEN APPLEがPARFA TUNEとのコラボプロジェクトの一環として書き下ろした作品。
壮大な印象のサウンドにのせて、未来への不安や孤独感、それを乗りこえて素晴らしい未来へと進んでいく様子が表現されています。
しっかりと物語性があるので、そこからインスピレーションを受けた動きも考えられそうです。
花占いVaundy

軽やかなビートに合わせて思わず体が動いてしまう曲といえば『花占い』。
ジャンルレスな楽曲制作をおこなうシンガーソングライター・Vaundyが2021年にリリースしました。
運動場や体育館といった大きな舞台を盛り上げるのにぴったりな楽曲です。
疾走感のある華やかなサウンドに仕上がっているので、大人数の行進にもぴったり。
ミュージックビデオのなかで披露されるのんびりとしたダンスを取りいれるのもいいでしょう。
青春の爽やかさが感じられるキャッチーなナンバーで演技してみてくださいね。
SUN星野源

大人数が一体となって披露するマスゲームにぴったりな曲は『SUN』です。
シンガーソングライター・星野源さんが2015年にリリースしており、彼の代表曲の一つとしても知られています。
どこか懐かしい雰囲気がただようサウンドが特徴。
ミドルテンポの楽曲に合わせて息の合った行進やダンスを披露しましょう。
ミュージックビデオのなかで披露されるユニークなダンスを取りいれるのもいいですね。
リズミカルなステップを踏むもよし、集団でクラップするパートを作るもよしのナンバーです。
Happiness嵐

日本のアイドルグループ、嵐の作品です。
親しみやすいメロディと歌詞が特徴で男女・老男女問わず人気のあるグループです。
テンポのいいメロディで運動会では、玉入れや徒競走などはもちろん、マスゲームにも使えそうな1曲だと思います。
COSMIC☆HUMANHey! Say! JUMP

国民的アイドルグループ、Hey! Say! JUMP。
彼らがメンバーの伊野尾慧さんが主演を務めるドラマ『トーキョーエイリアンブラザーズ』のために書き下ろしたのが『COSMIC☆HUMAN』です。
こちらは「勇気をもって夢に向かって突き進んでいこう」というメッセージが込められている1曲。
さわやかな印象のポップソングで青空をテーマの1つにしています。
そのため青空の元でもパフォーマンスによく合いそうです。
ソーダsumika

さわやかかつ切ない恋愛模様を描いた楽曲です。
sumikaのインディーズ時代の名盤『I co Y』に収録されており、2014年11月にリリースされました。
軽快なメロディと対照的に、歌詞には過ぎ去った恋への後悔が込められています。
「ソーダ」という単語が印象的に使われ、関係の空虚さを表現しているのがポイント。
マスゲームという青春の1ページを彩る、すてきな1曲になると思います!
キセキGReeeeN

スポーツが得意な方もそうでない方も一緒におこなう集団演技にぴったりな曲は『キセキ』です。
人生や愛をテーマにした楽曲で知られる男性ボーカルグループ・GReeeeNが2008年にリリースしました。
幅広い世代から愛されている楽曲なので、演技を見ているオーディエンスも盛りあがるでしょう。
ゆっくりなテンポに刻まれる美しいピアノの音色が印象的。
リズムが取りやすく行進しやすい楽曲なので、長い距離の移動やダイナミックなパフォーマンスにも向いています。
運動会や体育祭をきっかけにクラスメイトとの仲が深まる楽曲です。