合コンで盛りあがる罰ゲーム
合コンって序盤は雰囲気が硬くなりがちで、男女ともに緊張してしまいます。
それはみなさん同じことです。
だからゲームをして罰ゲームをしますよね?
そうすることでだんだんと距離が縮まっていきます。
今回はそんな罰ゲーム特集です。
ぜひ参考にしてみてください。
合コンで盛りあがる罰ゲーム(11〜20)
PERFECT HUMAN

BGMや照明などの演出がない中、この曲を歌ったり踊ったりするのはもはや罰ゲームといえます。
罰ゲームの対象が複数人いる場合に用いてみてはいかがでしょうか。
「PERFECT HUMAN」だけでなく、ほかの楽曲でパフォーマンスをさせてもおもしろいかもしれません。
髪型チェンジ

動画ほど奇抜でなくて良いと思いますが、しっかりキメに来ている髪形を変えるのは罰ゲームと言って良いでしょう。
ワックスを持ち歩いているメンバーがいれば、それを借りておもしろい髪形にしちゃいましょう。
もっとハードにしたいならカットや染髪を盛り込んでみてはいかがでしょうか。
親に感謝の気持ちを伝える

改まって感謝を伝えるとなると照れ臭くてなかなか言えませんよね。
しかし異性に告白などのリスクありきの罰ゲームと違い、終わった後は告白する側も親も周りのギャラリーもみんながほっこり幸せな気分になれます。
親が電話にでない場合は兄弟や大親友などでも良さそうですね。
ゴムパッチン

罰ゲームの対象者が2人いるときにやりたい罰ゲームがゴムパッチンです。
やり方は、二人が向かい合って、お互いにゴムひもをくわえます。
ゴムひもが伸びきるところまで二人の距離をとりましょう。
伸びきったところで息を合わせてゴムひもを離し息が合えば二人の間でゴムが落ちますが、失敗するとかなり痛い目にあってしまいます。
耳元で愛してるとささやく

愛してるという言葉は口にするだけでも恥ずかしいものです。
だからこそ罰ゲームになるというものですね。
単純でかんたんな罰ゲームではありますが、言う人も、言われる人も、さらには聴いてるほうまでドキドキする合コンではオススメ罰ゲームです。
辛いものを食べる

罰ゲームの定番といえば、からい食べ物ですよね。
からい食べ物を食べた時のリアクションは誰が見てもおもしろいです。
居酒屋などではテーブルにタバスコが置いてあったり、お刺身にワサビが付いてくると思うのですが、それを使いましょう。
からい物が苦手な人ほど盛り上がります。
合コンで盛りあがる罰ゲーム(21〜30)
あだ名をつけられる

動画では一方的にあだ名をつけられていますが、みんなでその人に合ったあだ名を言い合ってつけた方が後々浸透しやすそうです。
適度にいじられ愛称を考えてもらえるので、オイシイ罰ゲームかもしれません。
あだ名をつける側は、あくまで愛のあるあだ名をつけてあげましょう。





