合コンは盛大に盛り上がらないと楽しくない!
そんな方にオススメの一発芸を集めたアイデア集です。
割り箸やおしぼり、コップがあればできる簡単なものや、下手したらお店に迷惑がかかりそうなものまで。
次の合コンやパーティーの参考にしてみてはいかがでしょうか?
- 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
- 合コンで盛り上がる一発ギャグ
- 【宴会・飲み会】女子のための盛り上がる一発芸!
- 目指せ人気者!学校で盛り上がる一発芸
- 【爆笑】余興・出し物でウケる一発ギャグ
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 飲み会・宴会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 盛り上がる!100均のおもしろパーティーグッズ
- 【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ
合コンで盛り上がる一発芸(1〜10)
おしぼりアート

居酒屋さんで置いてあるおしぼりを折り紙のように折って、アートを作るという一発芸です。
かわいい動物が折れたら女の子受けがとてもいいのではないでしょうか。
動画のもの以外にもたくさんの種類があるので調べてみましょう。
ビール缶を振っても噴出さない

ビール缶を用意して思いっきり降ります。
そのまま開けると噴出しますが、缶をデコピンすることで噴出さずに開けることができる一発芸です。
合コンが開始して乾杯をする前に披露すると盛り上がります。
お酒を飲むときにみんなで挑戦できる楽しい一発芸です。
コップが浮かぶマジック

紙コップから手を離してもいっこうに落ちない、という簡単なマジックです。
これは、紙コップという特性を生かして親指で側面に穴を開けただけというものですが、もちろん正面から見ている人にはわかりませんね。
用意するものはたった1つなのでどこでもできます。
ワインやビール瓶を使った一発芸

ワインやビール瓶を回転させる一発芸です。
手先の器用さが必要で難易度の高いので、かなり練習が必要です。
難しい芸なので、できるとかなり合コンが盛り上がりモテるので、合コンのヒーロー・ヒロインになることができる一発芸です。
ボイスパーカッション

口を使ってリズムを奏でる一発芸です。
YouTubeなどでボイスパーカッションをやっている人が注目されているので、存在を知っている人も多いかと思います。
上手にできれば相当盛り上がるんじゃないでしょうか。
芸能人のものまね

一発芸の定番といえば芸能人のものまねですよね。
話題の芸能人から、ベテランの芸能人まで場にいる人にわかるようなものまねをしてみましょう。
本当に似ているのもすごいですが、全く似ていないのもそれはそれでおもしろいですよ。
見えない糸で動くナプキン

手に持ったナプキンが、あたかももう片方の手から出た糸に引っ張られていると錯覚させるマジックです。
実はこれ、ナプキンを持っている方の手の親指をクイッと動かすだけのタネも仕掛けもない、マジックと呼んでよいのかすらわからないものなのです。