合コンで盛り上がる一発芸
合コンは盛大に盛り上がらないと楽しくない!
そんな方にオススメの一発芸を集めたアイデア集です。
割り箸やおしぼり、コップがあればできる簡単なものや、下手したらお店に迷惑がかかりそうなものまで。
次の合コンやパーティーの参考にしてみてはいかがでしょうか?
合コンで盛り上がる一発芸(21〜30)
お笑い芸人の一発ギャグをする

たくさんいるお笑い芸人の方の一発芸をマネしてやってみるのは、いかがでしょうか。
FUJIWARAの原西さんや、流れ星のちゅうえいさんをはじめ、一発芸を持った芸人さんはたくさんいます。
その中からメジャーなネタや、これやってみたい!とピンとくるネタを選んで、やってみましょう!
なるべく忠実に再現することで、笑いを巻き起こせるはず。
余裕があれば、アレンジを加えるのもいいでしょう。
大切なのは、恥ずかしがらないことです。
その芸人さんになったつもりで、思いっきりやってみてくださいね!
割り箸が重力を逆らう

女性でも簡単にできて盛り上がる割り箸を使った一発芸です。
割り箸にタネを仕掛けておけばできる気軽さがポイントです。
合コン前に準備をしておく必要がありますが、男性でも女性でも一発芸として覚えておくと役に立つ一発芸です。
心理学テスト

いろいろな質問をして、その人の心理をあばくというのが心理学テストです。
占いが好きな人が多いと盛り上がると思います。
事前にネットなどで選択肢と答えを覚えていってもいいですし、スマホアプリなどでも心理学テストができるものがあるのでおすすめです。
紙で瓶の栓を開ける

紙を一枚用意して瓶の栓を開ける一発芸です。
紙を一枚用意して細かく折っていけばできる誰にでもできる一発芸です。
合コンが開始して、みんなを盛り上げるのに披露すると会話のきっかけになるおすすめの一発芸です。
コップ貫通マジック

こんな簡単だったんですね!
透明のコップにコインを擦り付けていると、コインが貫通してコップの中に入ってしまうというおなじみのマジックですが、初歩中の初歩といった感じで投稿者さんはタネを明かしています。
けっこう盛り上がりそうです。
コーラ一一気飲みしてゲップをせずに言う

芸人さんがテレビ番組などでよくやっているので知っている人も多いのではないでしょうか。
山手線の駅名が定番ですが、他のものでもいいと思います。
途中でゲップがでるのはやはり盛り上がりますし、最後まで言えてしまうのもツッコミが入って逆におもしろいですよ。
スプーン曲げ

かならず自分で持参したスプーンを使いましょう!
こちらは、昔からマジックの定番であるスプーン曲げの解説動画です。
支点・力点・作用点という中学の理科で習ったテコの原理をつかった簡単なトリックですね。
手の力がほとんどいらないなんて筆者は初めて知りました。