RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

お祭りで定番・人気の食べ物まとめ。はやりのメニューも

お祭りに行くと、目を引くのがたくさんの屋台ですよね!

くじ引きやヨーヨー釣りなどの楽しく遊べる屋台、そして子供から大人までみんな大好きな食べ物の屋台は欠かせません。

そこでこの記事では、お祭りでの定番の食べ物を一挙に紹介していきますね。

昔から定番として親しまれているメニューのほか、近年よく見かけるようになったものまで幅広くピックアップしました。

お祭りで何を食べようか迷っている方、お祭りで何の屋台をしようか迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

お祭りで定番・人気の食べ物まとめ。はやりのメニューも(1〜10)

たこ焼き

【本家本元】祭りの屋台で180個の特大たこ焼きを一人のテキヤ職人が焼き切るまで!!
たこ焼き

屋台メニューの中でもとくに定番であり人気が高いのがたこ焼きです。

お祭りに行ったときには必ずたこ焼きを買うという方も少なくないと思います。

最近では基本のソースのほかにもポン酢や塩、スイートチリなど味のバリエーションを用意しているお店もありますから選ぶ楽しさがありますよね。

また屋台でたこ焼きを買うときに注目したいのが店員さんの手さばき!

流れるような手付きで次々とたこ焼きが仕上げられていく様子はいくら見ていても飽きないですよね!

じゃがバター

じゃがバター  ホッカホカのお芋は如何
じゃがバター

ホクホクのじゃがいもにバターをたっぷり付けて食べるじゃがバター、お祭りの屋台で見かけたことはありますか?

どのお祭りでも絶対に出店しているほど定番ではないかもしれませんが、根強い人気を誇るメニューですよね!

蒸したりゆでたりしたじゃがいもを使う場合もあれば、ホットケーキミックスのような生地をまとわせて揚げるパターンもあるんですよね。

生地を付けて揚げる場合はアメリカンドッグのような雰囲気甘じょっぱい味わいが魅力です。

イカ焼き

Street Food – Grilled Squid Japan Seafood
イカ焼き

イカ焼きも屋台の鉄板焼メニューの定番の一つで、老若男女問わずに高い人気を集めていますね!

一般的にはイカをそのまま焼いた食べ物で、醤油ダレが絡めてあります。

海鮮の風味と醤油が焦げた香ばしい香りが食欲をそそるんですよね。

一方で、一部ではイカ焼きというとゲソが入ったはしまきのような、お好み焼きっぽい食べ物を指すこともありますね。

こちらもイカの旨味が濃縮されていておいしいので、見かけた際にはぜひ食べてみてください。

お祭りで定番・人気の食べ物まとめ。はやりのメニューも(11〜20)

わたあめ

【日本の屋台】わたあめ [お祭り]
わたあめ

わたあめってお祭りの屋台以外ではなかなか見かけることがありませんが、その分「お祭りでは必ず買いたくなる!!」という方も多いと思います。

かつてはアニメのキャラクターがプリントされたビニール袋にパンパンに詰め込まれて売られているのが定番でしたよね。

幼いころにご両親にねだって好きなキャラクターのわたあめを買ってもらった方も多いのではないでしょうか?

最近では白いわたあめだけではなく、淡い水色、ピンク、黄色などを使ったメルヘンなわたあめを売っているお店もあります。

写真映えもしますので、見つけたらぜひ買ってみてくださいね。

フランクフルト

大阪のえべっさん屋台で最高ビール【 Food stall Japan osaka】
フランクフルト

フランクフルトも屋台の定番メニューの一つです。

普段はなかなか口にすることのない大きなフランクフルトは、お祭りならではという感じがしていいですよね!

お祭りの屋台で食べるフランクフルトは、揚げ焼きのように外はカリカリに焼かれていて中はジューシー、ケチャップとマスタードをたっぷり付けて食べるとあのジャンクな味わいがクセになるんですよね。

串に刺さっていて手軽に食べられるのも、お祭りのときはうれしいポイントです。

チョコバナナ

Chocolate-covered bananas JAPANESE STREET FOOD
チョコバナナ

バナナの優しい甘さととろけるチョコレートがおいしい定番の食べ歩きスイーツ、チョコバナナ。

かつてはミルクチョコレートでコーティングしたバナナにカラースプレーがふりかけられたものが定番でしたが、最近ではいちごチョコやホワイトチョコがコーティングされたものが売られています。

さらに、コアラのマーチやカラフルなチョコソースでデコレーションされているものもあり、見た目にもかわいらしいチョコバナナがあるんですよね。

焼きとうもろこし

焼きとうもろこし #shorts #とうもろこし #料理
焼きとうもろこし

お祭りの屋台で焼きとうもろこしを見かけたことはありますか?

甘くて香ばしい香りが魅力で、屋台の前を通ると匂いに釣られてついつい買ってしまうことがあると思います。

とうもろこしならではの優しい甘さが魅力で、お祭りで食べるには少し食べづらい食べ物ですが、それでも食べたくなっちゃうんですよね!

北海道では春から秋にかけて大通り公園で販売されていることが有名ですが、北海道以外の地域でも焼き立てのとうもろこしが食べられるチャンスです。