RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

メンヘラソングを奏でるバンド。弱った心に染み込む歌詞が魅力

もともと「メンヘラ」とは「メンタルヘルス」の略で、精神的に不安定になってしまっている状態を指します。

そこから転じて、恋愛においては「重たい」と言われる人のことも指し、相手への思いが強すぎたり過度に束縛してしまったりする人に対しても使われています。

この記事では、メンヘラモードに入ってしまったときに聴きたい楽曲を手掛けているバンドを紹介していきますね。

日常生活で心が疲れてしまったり、恋愛で相手への思いが膨れ上がって重たくなったりしてしまうことは誰しもあること。

そんなときにあなたの心に寄り添ってくれるバンドを厳選しましたので、彼らの楽曲を聴いてみてください。

メンヘラソングを奏でるバンド。弱った心に染み込む歌詞が魅力(21〜30)

メンヘラポップコーン!笑女歌劇団ヒミツノミヤコ

ヒミツノミヤコ MV「メンヘラポップコーン!」(Official Music Video)
メンヘラポップコーン!笑女歌劇団ヒミツノミヤコ

「メンヘラポップバンド」として活動している笑女歌劇団ヒミツノミヤコ。

彼女たちは唯一無二のコンセプトでファンを魅了しています。

そのコンセプトは、地球外の惑星からやってきた異星人のバンドというもの。

そして曲のパフォーマンスと寸劇を組み合わせるスタイルでも知られています。

また、コンセプトがユニーク過ぎる一方で、高い歌唱力を兼ね備えているのもポイントです。

聴いていると知らず知らずのうちに、ヒミツノミヤコの世界観に引き込まれてしまいます。

平成メンヘラセオリーシェルミィ

シェルミィ「平成メンヘラセオリー」MV FULL
平成メンヘラセオリーシェルミィ

シェルミィは不安定な心を整理しないまま、真っすぐにぶつけるような表現が魅力的なバンドです。

心の中に積もった暗い部分を全力で吐き出すような重量感と勢いのあるサウンド、美しい歌声の中にはさまれる暴力的なデスボイスなどが印象的ですね。

また人の暗い部分、闇を描いたような歌詞も注目のポイントで、いらだちや不安をさまざまな角度で表現しています。

サウンドの展開や不気味な歌詞の表現、歌唱も含めて、不安定な心によりそってくれるような印象ですね。

おわりに

メンヘラソングを手掛けるバンドを一挙に紹介しました。

なにかのキッカケでご自身がメンヘラモードになってしまったときに心に寄り添ってくれる曲を歌っているバンドはありましたか?

「私の気持ちを歌ってくれている!!」と感じられるような共感できる曲を聴けば少し気持ちが落ち着くと思います。

ぜひピッタリな曲を歌っているバンドを見つけてじっくりと聴いてみてくださいね。