切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
泣ける歌、というと、どういった楽曲を思い浮かべますでしょうか。
切ない失恋の歌や、誰かを永遠に失ってしまう歌など、J-POPには様々なストーリーの楽曲がありますよね。
また、そういった方向性でなくても、ご自身の経験とオーバーラップしてしまう楽曲も涙を誘うのではないでしょうか。
今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい女性が泣ける楽曲をリストアップしました。
もちろんゆとり世代の方だけでなくどんな世代の方にも響くであろう名曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 80代女性にオススメの泣ける歌。心を震わせる名曲まとめ
- 90代女性にオススメの泣ける歌。心に響く感動ソングまとめ
- 懐かしの昭和失恋ソング。60代女性なら泣ける名曲で心を癒やす
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌(11〜20)
HANABI 〜episode II〜浜崎あゆみ

花火の儚さを通して、夏の思い出や失恋の切なさを表現した楽曲。
浜崎あゆみさんの透明感のある歌声が、心に沁みる歌詞と美しいメロディーを際立たせています。
2003年7月にリリースされたシングル『&』に収録され、大きな話題を呼びました。
印象的なフレーズが、失った人との日常を鮮明に思い起こさせます。
過去の恋愛を振り返りたい時や、大切な人との思い出を懐かしむ時に聴きたい一曲。
浜崎あゆみさんの繊細な感情表現が、リスナーの心に深く響く名曲です。
糸中島みゆき

人と人とのつながりを縦糸と横糸に例えた美しいバラードが、中島みゆきさんの優しく力強い歌声で心に染み渡ります。
運命的な出会いと、それによって織りなされる人生の温かな布を描いた歌詞は、深い共感を呼び起こす傑作です。
アルバム『EAST ASIA』に収録された本作は、1992年10月の発表以来、多くの人々の心に寄り添い続けています。
1998年にはTBS系ドラマ『聖者の行進』の主題歌として起用され、より幅広い層に愛される存在となりました。
出会いや別れ、新たな門出など、人生の節目に心を癒やしてくれる一曲です。
結婚式や記念日など、大切な人との絆を祝福したい場面にピッタリの楽曲として、多くの方に親しまれています。
冬と春back number

back numberの心揺さぶるメロディと繊細な歌声が、冬から春への移り変わりの中で、失恋を乗り越えてゆく心情を見事に表現しています。
2024年1月に制作された本作は、『水平線』のプロデュースも担当した島田昌典さんがプロデュースを手掛け、MVでは清水依与吏さんが初の監督に挑戦。
雪の積もったアスファルトをジャケットに用いることで、季節の変化と心の変化を象徴的に表しました。
誰もが経験する失恋の痛みと、そこから立ち直る過程に共感できる楽曲として、静かな夜に1人で聴きたい1曲です。
Answer幾田りら

自分の未来への不安や迷いに寄り添う、心温まるミディアムバラードを幾田りらさんが歌い上げています。
壮大でドラマチックなアレンジの中、孤独や苦しみと向き合いながらも、未来に向かって一歩を踏み出す勇気を与えてくれる温かなメロディが印象的です。
生き方に迷う人の背中を優しく押してくれる応援ソングといえるでしょう。
2021年3月に発表された本作は、東京海上日動あんしん生命の「就業不能保障保険」CMソングとしても起用され、多くの人々の心に届きました。
自分の道を探している方、答えの見つからない日々を過ごしている方に聴いていただきたい、心に響き泣ける1曲です。
生きてるだけでえらいよReoNa

優しさに包まれた温かな旋律に、心揺さぶる声が寄り添う、ReoNaさんの深い感情が注ぎ込まれたバラード。
生きることのつらさや、日常の中での小さな挫折、そしてそれを乗り越えようとする心の機微が丁寧に描かれています。
2021年5月に発売されたシングル『ないない』の収録曲として、多くのリスナーの心を癒やしています。
ピアノの旋律とReoNaさんの歌声が見事に調和した本作は、傘村トータさんの作詞作曲による珠玉の1曲。
疲れた心に寄り添ってくれる歌声は、誰かに励ましてもらいたい時、あるいは誰かを励ましたい時にピッタリの楽曲です。
あなた宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの深い愛情と優しさに満ちた歌声が、聴く人の心を温かく包み込む1曲。
ピアノの静かな旋律から始まり、ストリングスが織りなす壮大なサウンドは、愛する人への思いの深さを見事に表現しています。
本作は2017年12月に配信され、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の主題歌として書き下ろされたこの曲は、母親が子を大切に思う気持ちが描かれているんだとか。
結婚式での使用も人気があり、愛する人と絆を深めたい瞬間に、心からの思いを伝える楽曲として贈り物にも最適です。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回はゆとり世代の方にお勧めした女性が泣ける歌をご紹介しました。
どれも心を震わせる名曲ばかりですよね。
カラオケの選曲としてもおすすめの有名曲ばかりですので、お役に立てれば幸いです。