RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー

ゆとり世代の方におすすめの、カラオケで女性に歌ってほしい楽曲をご紹介します。

気になる男性と一緒に行くカラオケでも活躍してくれること間違いなしですよ。

キュートなアイドルソング、クールなロックチューン、歌唱力が際立つバラードナンバーなどなど、ご自身のキャラクターに合ったものや、逆にギャップを狙った選曲の参考にしていただければ幸いです。

もちろん、女性同士で行くカラオケでも盛り上がる楽曲が多いので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー(1〜10)

サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

力強いメッセージと斬新なサウンドで注目を集めた、欅坂46のデビューシングル。

低音寄りの楽曲構成や、軍隊を思わせる統率のとれたダンスと衣装で、従来のアイドルグループとは一線を画す印象的なデビューとなりました。

2016年4月にリリースされ、同年末には紅白歌合戦にも出場を果たしています。

個性を抑圧されがちな現代社会への問いかけともとれる歌詞は、自分らしさを大切にしたい人の心に響くでしょう。

カラオケでは、クールな印象を与えたい女性にぴったりの一曲です。

三日月絢香

幻想的な空気感とソウルフルな歌声が絶妙に調和した、切ないラブバラード。

情報番組『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』のテーマ曲として起用された本作は、遠距離恋愛をテーマに紡がれた歌詞が心に響きます。

2006年9月にリリースされ、オリコン週間チャートで初登場1位を獲得。

『第48回日本レコード大賞』では最優秀新人賞に輝きました。

ゆったりとしたテンポで歌いやすく、カラオケで女性に歌ってほしい鉄板曲。

気持ちを込めて歌えば、きっと誰かの心に届くはずです。

秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』MV (ZUTOMAYO – Byoushinwo Kamu)
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

2018年6月に活動を開始した、ずっと真夜中でいいのにのデビュー曲は、複雑な人間関係や内面的な葛藤を描いた歌詞が特徴的な楽曲です。

偽りの生活や感情のすれ違い、時間の流れに対する抵抗など、人間関係における複雑な感情を繊細に描写しています。

EMI Recordsからデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、ミュージックビデオは2021年9月に1億回再生を突破するほどの人気を集めました。

九州朝日放送のクロージングBGMとしても採用されています。

ゆとり世代の女性が歌えば、その世代特有の悩みや葛藤を表現できる、エモーショナルなナンバーとしておすすめです。

ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー(11〜20)

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

「会いに行けるアイドル」として知られるAKB48のメジャー17作目のシングル曲。

キャッチーなメロディーと爽快なロックサウンドが特徴的で、サビのコーラスパートはカラオケでも盛り上がること間違いなしですよ。

2010年8月にリリースされたこの楽曲は、秋元康さん作詞、山崎燿さん作曲という強力タッグで生み出されました。

大島優子さんがセンターを務め、選抜総選挙で上位21位に入ったメンバーが参加しています。

アイドルファンだけでなく幅広い世代に愛される楽曲で、カラオケではみんなで声を合わせて歌えば、一体感を味わえること間違いありません。

366日HY

HY – 366日 (Official Music Video)
366日HY

切なく美しいメロディーと心に刺さる歌詞が魅力の、HYの代表曲として知られる楽曲。

5thアルバム『HeartY』に収録されており、2008年4月にリリースされました。

テレビドラマや映画『赤い糸』の主題歌に起用されたこの楽曲は、キーボードボーカルの仲宗根泉さんの実体験から紡がれた失恋ソングです。

別れた後も強く想い続ける気持ちを綴った歌詞は、多くの人の共感を呼んでいますよね。

カラオケで女性が歌えば、男性の注目を集めること間違いなしです。

パワフルでありながら切ない歌声が心を震わせる、ゆとり世代の方にぜひ歌ってほしい名バラードです。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

大ヒットを記録したYOASOBIの配信限定シングル曲は、小説『タナトスの誘惑』を原作にしたデビュー作。

生と死の境界を描いたドラマチックな歌詞と、疾走感のあるビートが印象的な楽曲です。

2019年12月にリリースされ、翌年のBillboard JAPAN年間チャートで首位を獲得。

カラオケでは難易度が高いものの、世代を問わず盛り上がる曲調。

特に大学生の方々に挑戦してほしい一曲ですね。

練習を重ねて、ぜひレパートリーに加えてみてください。

CHE.R.RYYUI

YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
CHE.R.RYYUI

シンガーソングライター・YUIさんのメジャー8作目のシングル曲。

au by KDDI「LISMO!」のCMソングとして起用された本作は、春の爽やかさを感じさせるアレンジが心地いいですよね。

恋に落ちた瞬間の胸キュンを描いた歌詞は、現代的な表現も相まって男性にもリアリティーのあるメッセージを感じさせるのではないでしょうか。

2007年3月にリリースされた楽曲は、オリコン週間シングルチャートで2位を記録。

歌詞も曲調もキュートですので、ゆとり世代の方のカラオケソングとしてオススメのポップチューンです。