RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲

いい曲、と言われると、どういったものを思い浮かべますでしょうか?

日本人は歌詞を重要視する傾向にあるため歌詞が良いものをイメージされる方も多いかもしれませんね。

もちろん楽曲がいまいちであれば歌詞のメッセージも入ってこないため、メロディーや曲調なども重要なファクターではあります。

今回は、そんなJ-POPのいい曲をゆとり世代の方に向けてリストアップしました。

ゆとり世代の方が青春時代を過ごしたであろう年代の楽曲ばかりですので、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。

心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲(1〜10)

3月9日レミオロメン

卒業や門出をテーマにしたこの楽曲は、レミオロメンによって2004年3月9日にリリースされました。

友人の結婚をお祝いするために作られたというエピソードも、この曲の温かみを感じさせますね。

ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として使用されたことから、広く知られるようになりました。

静かな始まりから徐々に盛り上がるバンドサウンドは、新たな出発を前に感じる不安と希望を見事に表現しています。

大切な人への感謝の気持ちを込めた歌詞は、卒業式はもちろん、人生の様々な節目に寄り添ってくれる一曲です。

home木山裕策

家族への愛と感謝を込めた温かいメッセージが、多くの人の心を揺さぶるシンガーソングライター、木山裕策さん。

2008年2月にリリースされたメジャーデビュー曲は、日常の幸せや家族との絆を描いた歌詞が印象的ですよね。

子供の成長や家族との何気ない時間の尊さを、優しいメロディーに乗せて歌い上げています。

本作は、日本テレビ系『行列のできる法律相談所』での披露時に瞬間最大視聴率23.5%を記録するなど、大きな反響を呼びました。

家族を想う気持ちを再確認したい時や、大切な人への感謝を伝えたい時にぴったりの、心が洗われるような楽曲です。

まちがいさがし菅田将暉

透明感のある歌声と繊細なメロディーが心に染みるナンバーです。

菅田将暉さんの1作目の配信シングル曲は、テレビドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌として2019年5月にリリースされました。

米津玄師さんが手掛けた楽曲は、人生における「間違い」や「正解」の探求をテーマに、日常の小さな瞬間に価値を見出す思いが表現されています。

ハッとさせられる歌詞のメッセージと哀愁を感じさせるメロディーは、胸に刺さるものがありますよね。

本作は、人間関係の不完全さや他人との深い繋がりについて考えさせてくれる、思わず口ずさみたくなるポップチューンです。

心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲(11〜20)

永遠にともにコブクロ

心温まるメッセージと美しいメロディーで、多くの人々の心を捉えたコブクロの名曲。

2004年10月にリリースされたこの楽曲は、友人の結婚式のために作られたという逸話が、その魅力をより一層引き立てています。

結婚式の定番ソングとして広く親しまれ、99週もの長期にわたってオリコンチャートにランクインし続けました。

ピュアな愛と永遠の絆を歌い上げる歌詞は、新たな人生の門出を迎えるカップルの気持ちを優しく包み込みます。

大切な人との絆を感じたい時や、人生の新しい章を始める時に聴きたくなる、心に染み入る珠玉の一曲です。

手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

日本人とイタリア系アメリカ人のハーフで、ジャズピアニストとしても活躍するシンガーソングライター、アンジェラ・アキさんの通算8作目のシングル曲。

2008年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされ、自身の歌唱用にアレンジした楽曲で、力強いピアノに乗せた歌声が心を揺さぶるナンバーですよね。

未来の自分に向けた問いかけと、昔の自分に向けたメッセージは、ともに自分に向けてだからこそ言える純粋な言葉と言えるのではないでしょうか。

多感な青春時代の子供に寄り添ってくれる、唯一無二のメッセージが胸に刺さるナンバーです。

365日の紙飛行機AKB48

【MV full】 365日の紙飛行機/ AKB48 [公式]
365日の紙飛行機AKB48

懐かしい空気感と素朴な魅力が心を癒やしてくれるAKB48の楽曲。

NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作された本作は、アコースティックギターとストリングスをフィーチャーした1970年代のフォークソングを思わせる素朴な曲調がキャッチーなナンバーです。

人生を紙飛行機に例えた歌詞は、結果よりも過程の大切さを伝えており、新しい門出を祝う「卒業ソング」としての側面も持っています。

2015年12月に発売されたシングル『唇にBe My Baby』のカップリング曲として収録され、その後も様々な場面で使用されています。

将来に不安を感じ始めた方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方に聴いてほしい楽曲です。

ありがとういきものがかり

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた、いきものがかりの18作目のシングル曲。

卒業式や高校野球の開会式入場行進曲に使用されることも多く、さまざまなアーティストによるカバーも存在することからドラマ以外でも幅広い場面で耳にすることが多いナンバーですよね。

ストレートな歌詞は小学生の心にも響き、また覚えやすく優しいメロディーが心を癒やしてくれる、子供から大人まで人気の高い楽曲です。

2010年5月5日にリリースされ、オリコンチャートで最高位2位を記録しました。