RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

ミサンガを手作りしよう!かわいくて作りたくなるデザイン集

ミサンガは、付けていると願いがかなうと言われているアイテムですね。

手首や足首につけ、一度つけたら外してはならないというルールがありますが、アクセサリーとして気軽に付けておられる方も多いでしょう。

運動会や体育祭にて、おそろいで身に着けるアイテムとしても人気ですよね!

この記事では、そんなミサンガの作り方を紹介しています。

ハート、お花、リボン、リーフなど、さまざまなデザインを紹介しているので、よければ参考にして作ってみてくださいね!

ミサンガを手作りしよう!かわいくて作りたくなるデザイン集(11〜20)

【トリコロールカラー】ペアミサンガ

【ミサンガ】お洒落ペアミサンガの作り方
【トリコロールカラー】ペアミサンガ

カップルでペアでつけるのにもオススメな、トリコロールカラーのペアミサンガを紹介!

青、赤、白のヒモをそれぞれ2本ずつ用意し、端っこを15cm程度残した状態で固定します。

そこから白、青、赤の順番にそれぞれ10回ずつ結ぶように編んでいきます。

このときに使うヒモは、それぞれ1本ずつです。

手首周りの長さに合わせて編めたら、残しておいた端っこの部分を両端とも三つ編みし、最後に固結びをして固定すれば完成!

長さを変えて2本作り、カップルや大切な親友同士でつけてみましょう。

おわりに

ミサンガの手作りアイデアをご紹介しました。

編んでみたいデザインは見つかりましたか?

ミサンガに使う刺しゅう糸は100円ショップにても販売されていますよ。

同じデザインでも刺しゅう糸の色を変えればイメージも変わりますので、色選びも楽しみながら作ってみてくださいね。