心をいやすしっとりとした曲
つらい時、悲しい時、ちょっとゆっくりしたい時。
そんな時に心にいやしを与えてくれるのはやはり音楽ですよね!
聴くと悲しい気持ちがやわらいでいったり、いやされていくような曲。
また、穏やかな休日の優しいBGMにもなるような曲。
そんなあなたの心に栄養を補給してくれるような優しいしっとりした曲を集めました!
あなたの今の気持ちにぴったりな曲もきっと見つかるはず!
この音楽を聴いてあなたの悲しい涙や日頃たまっている疲れをいやしてくださいね!
心をいやすしっとりとした曲(21〜30)
離したくはないT-BOLAN

1991年デビューの4人組ロックバンドT-BOLAN。
そんな彼らのロングヒットを記録した代表曲『離したくない』。
ピアノの伴奏に合わせたゆっくりとした味わい深いバラードソングです。
セクシーな歌声にドラマチックな展開、ロックバンドの歌う涙を誘うバラードソングです。
蕾コブクロ

コブクロの小渕健太郎が亡くなった母を思って作った曲です。
サビまでの素朴な演奏から大きく盛り上がるサビが涙を誘います。
同じように大切な親を亡くされた方の心にはぐっとくるものがあるのではないでしょうか。
切ない1曲ですが、大切な人のことを考え思い出にひたりたい時にしっとりと心に落ちてくる1曲です。
TSUNAMIサザンオールスターズ

夏と海といえばサザン、というようなイメージを作った名曲『TSUNAMI』。
サザンオールスターズの名前を広げた曲でもあります。
男性であればカラオケで一度は歌ったことがあるのではないでしょうか。
歌詞に注目すると、恋愛をストレートに歌詞にしていながらも、奥深さがありバランスがとれているといえるでしょう。
今なお歌い継がれる夏の名曲です。
プラネタリウム大塚愛

大塚愛を代表する名曲です。
亡くなった恋人への思いをつづっています。
いやしとセクシーさを感じる高音と、悲しくも艷やかなメロディが多くの人の耳を幸せにしてきました。
Cメロの打ち上げ音が曲に奥行きを与えていますね。
それにしてもPVの大塚愛、かわいすぎです。
First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの1999年にリリースした3枚目のシングル。
同タイトルのアルバムは邦楽史上最高の売上を記録しました。
悲しく切ない恋愛ソングなのに、聴き終わるころには穏やかな気持ちになっています。
誰かを愛しく思う気持ちっていつまでも大切にしておきたいですよね。
瞳をとじて平井堅

大沢たかお、柴咲コウ主演の映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌。
もうそばにはいない相手を記憶のなかで描き、探し続ける切ない恋愛ソングです。
たとえ今つらくても、乗り越えられる時がきっときます。
だから今は泣いたっていいはず。
この曲を聴いて泣いちゃいましょう。
Ariaアイナ・ジ・エンド

日本テレビ系土曜ドラマ『なんで私が神説教』の主題歌としてアイナ・ジ・エンドさんがリリースした、こちら。
音楽プロデューサーのShin Sakiuraさんと共同制作されたミドルテンポのバラードナンバーです。
浮遊感のあるサウンドと優しいメロディーラインが特徴的で、歌詞は自身の生き方や他者との関わりについて深く考えさせられる内容。
自分らしさを模索する方や、人との関わりに悩んでいる方の心に寄り添う、温かな楽曲です。