代表曲『空はまるで』などで知られるロックバンド、MONKEY MAJIK。
2000年に青森で結成。
メンバーチェンジを経て、現在はカナダ人の兄弟であるボーカル・ギターのメイナード・プラントさんとブレイズ・プラントさん。
日本人でベースのDICKさん、ドラムのtaxさんの4人編成というハイブリッドなバンドです。
ドラマ『西遊記』の主題歌『Around The World』のヒットで知られるようになり、日本語にこだわった美しい表現とキャッチーなメロディーが特徴的です。
反面、カバー曲や著名人・アーティストとのコラボなど、枠にとらわれない楽しさもモンキーマジックの魅力なんですよね。
ファンキーで心地よいグルーブを感じる楽曲も多く、楽しい気持ちになれます!
仙台を拠点に活動されているモンキーマジックの名曲をたくさんお楽しみください!
MONKEY MAJIKのポップ・ファンキーな人気曲。和を慈しむ名曲(1〜10)
HeadlightMONKEY MAJIK

2011年にリリースされたMONKEY MAJIK15枚目のシングル『Headlight』をご紹介します。
この曲は穏やかに始まりますが、サビに入って一気に高揚する部分に心をつかまれます。
メロディを歌うボーカルのメイナード・プラントさんの裏声が多用されていますね。
サビの頭から突然耳に入ってくる裏声が心に突き刺さるようです。
そのきれいな歌声に涙を誘われます。
優しく感動をくれる1曲です。
なんだか心が上をむかないときなど、涙を流しつつも希望をもらえるような曲ですよ。
ぜひそんなときに聴いてほしいです。
TogetherMONKEY MAJIK

SUBARU 50th Anniversary「Fantastic moments」CMソングでした。
ツインボーカルの掛け合いと、日本語と英語の掛け合いが美しい、モンキーマジックらしい楽曲といえると思います。
韻の踏み方が洋楽っぽくて好きです。
Around The WorldMONKEY MAJIK

香取慎吾さんが主演を務めたドラマ『西遊記』。
こちらは主題歌として起用された『Around The World』という楽曲で、多国籍ロックバンドのMONKEY MAJIKが歌っています。
カナダ人の兄弟がツインボーカルを務めており、英語で披露するグルーヴ感たっぷりの歌声は、当時のJ-POPシーンにはとても新しいものでした。
この曲によってMONKEY MAJIKは、全国区に知られることになりました。
この曲をきっかけに洋楽やファンクに興味を持った人も多く、とても影響力のある1曲ですね!
ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

TBS系ドラマ『あんどーなつ』主題歌として使用されていました。
冬の夜に暖炉の前で演奏していそうなくらい暖かく、美しい曲です。
『ただ、ありがとう』と言うしかない、伝わっているかはわからないけどという気持ちはよくわかります。
アイシテルMONKEY MAJIK

ドラマ『アイシテル〜海容〜』の主題歌として、非常にシリアスな内容の重たいドラマのラストを締めくくっていました。
ドラマが社会問題を描き出して行く中で、この主題歌はそれぞれの気持ちを優しく包み込む音楽の力となっていました。
留学生MONKEY MAJIK × 岡崎体育

MONKEY MAJIKのオシャレでファンキーなサウンドと、鬼才、岡崎体育さんのカッコいいビートが出会って生まれたのがこちらの『留学生』という曲です。
キャッチーな上に、ソウルフルで普通に聴いてもとてもかっこいい1曲なのですが、この曲じつは日本語と英語で二重の意味を持つ、ダブルミーニングの曲なんです。
日本語でも英語っぽく聞こえる時や、英語が日本語っぽく聞こえる時ってありますよね。
この曲はそんなワードをたくさん盛り込んでいます。
爆笑必須な歌詞なのでぜひミュージックビデオをみながら聴いてみてください!
空はまるでMONKEY MAJIK

仙台をベースに活動するMONKEY MAJIKのチルでメロウな曲です。
暖かみのあるアコースティックギターが癒やしてくれます。
オーガニックなグルーヴなので、休日など風を感じる開放感のある場所でビールを飲みながら聴いたら心地良さそうです。
ラップパートもあり、一曲の中で変化をみせながら一貫したリラックス感があります。
何度リピートしても飽きのこない曲としての強度、飾り立てない歌詞の素朴な魅力。
時代に左右されないライフスタイルミュージックですね。