朝に歌いたいカラオケソング
朝にカラオケを歌うと、眠気も吹き飛んで一日のスタートが違ってきます。
AAAさんの明るい「Wake Up!」で気分を上げたり、AIさんの力強い「ハピネス」で元気をチャージしたり。
Dragon Ash & Sugar Soulの「Garden」のような洗練された曲調から、B’zの「ウルトラ・ソウル」のような心躍るナンバーまで、朝の時間帯にぴったりな曲をご紹介します。
さわやかな歌声とともに、あなたの朝をより輝かせてみませんか?
朝に歌いたいカラオケソング(1〜20)
アイデア星野源

NHKの朝の連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌で、2018年8月に発売された星野源さんの作品です。
前向きに生きる大切さを伝える楽曲で、困難な状況でもアイデアの力で道を切り開いていくという力強いメッセージが込められています。
ポップでキャッチーなメロディに、エレクトロニックなビートとアコースティックな要素が見事に調和した独特のサウンドが印象的です。
心が疲れているときこそ、新しい発想で人生を切り開く勇気をくれる1曲ですので、ストレス解消に最適です。
元気が欲しいとき、前を向いて頑張りたいとき、新しい挑戦をしたいときなど、カラオケで気持ちよく歌えるオススメの楽曲です。
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦味を繊細に描いたMrs. GREEN APPLEの大ヒットソング。
穏やかなメロディから始まり、力強く壮大なサウンドへと変化していく展開は、朝の目覚めにピッタリです。
テレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用され、第66回日本レコード大賞では大賞を受賞。
本作の受賞で、バンドでは史上初の2連覇という快挙を達成しました。
不安や迷いを抱えながらも、一歩ずつ前に進もうとする気持ちに寄り添う歌詞が、新しい朝を迎えるすべての人の背中をそっと押してくれるでしょう。
New EraNulbarich

新世代のフュージョンファンクテイストのバンドとして注目を集め、爽快感あるギターサウンドとボーカルが心地よさを誘うナルバリッチによるカラオケソングです。
オシャレでハイセンスな歌として朝に爽快感を持って歌いたくなる空気感を醸し出している作品となっています。
じょいふるいきものがかり

朝の目覚め曲イチオシはこの「じょいふる」でしょう。
イントロから、いきなりのハイテンションで、フィニッシュまでそのテンションは続きます。
通勤電車や車の中でガンガンにこの曲をかけたら、モチベーション、あがるかもしれませんよ。
フルドライブKANA-BOON

ハイセンスなアーティスト性と聴きなじみの良いメロディーセンスによって注目を集めている伸び盛りなバンドカナブーンによるカラオケソングです。
朝に歌いたくなる質感がしっかりと込められたスムースな音楽性がいかんなく心を刺激する作品となっています。