頑張りたいけれど、なんだかやる気が出ない……。
きっと誰しもが感じたことがあると思います。
そんなときに音楽好きのあなたなら、やる気の出る曲を聴いて「もうひとがんばりしたい」と思うのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ぜひあなたに聴いてほしいやる気が出る邦楽をたっぷり紹介していきます。
これから紹介する曲を聴けばどんどんエネルギーが湧いてくるはずです!
無理はしすぎず、音楽のパワーとともに進んでいきましょうね!
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【チャレンジを歌った名曲】挑戦を後押ししてくれる応援ソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ(1〜10)
Progressスガシカオ

この曲を聴いたらとてもやる気が出るのではないでしょうか?
そう、この曲はあまりにも有名な1曲でNHKのドキュメンタリー番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』の主題歌で思わず自分もプロフェッショナルに、そして番組人登場する主人公のように語りだしたくなりますよね(笑)。
この曲を聴くことでストイックに前向きになれるのではないでしょうか?
自分としっかりと向き合えるような、そんなやる気の出るオススメのナンバーです。
サムライハート (Some Like It Hot!!)SPYAIR

2011年にリリースされたSPYAIR4枚目のシングル『サムライハート (Some Like It Hot!!)』。
この曲は人気のアニメ『銀魂』のエンディングテーマにもなっていました。
がっつりとノリがよくテンションを上げてくれる楽曲の多いSPYAIR、この曲もストレートにやる気を起こさせてくれるナンバーです。
生きていると何の理由もなくつらい、やる気が出ない日というのは誰にだってあります。
そんな時のおともにしてほしい1曲です。
OH!SHISHAMO

ロッテ「爽」CMソングに起用された、SHISHAMOの楽曲です。
「それでいいの?この瞬間はもう戻ってこないよ?……いいから走れ!」そんな熱い思いが曲全体から感じられます。
何もうまくいかなくて投げやりになっている時、この曲を聴くとはっとするのではないでしょうか?
「悩んでいる自分が嫌!」という人にオススメ!
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

タイトルの『ケセラセラ』の意味、ご存じですか?
「なんとかなるさ」というような気持ちを軽くする言葉で、昭和30年代に流行した言葉がすっかりと日本では定着したという造語のような言葉。
Mrs.GREEN APPLEが歌うこの曲は失敗してしまって気持ちが落ち込んだり、自分を責めてしまったりという時にぜひオススメしたいナンバー。
「なぜ自分はこうなんだろう」と自問自答することがある方や「自分のことが大嫌いだ」という方はぜひ聴いてみてください。
きっと「自分のことを大切にできるのは自分だけだ」と気付かされますよ。
エールマルシィ

進研ゼミ高校講座55周年キャンペーンソングとして2024年2月にリリースされたこの曲は、まさに頑張るあなたを応援する1曲です!
青春の不安や挫折を乗り越えて前に進む勇気をもらえる歌詞には、背中を押されることまちがいなし。
「泣いてもいい」と歌ってくれる本作はきっとあなたの胸に響くはずです。
マルシィさんの温かな歌声とメロディに包まれながら、自分と向き合う時間を過ごしてみませんか?
きっと明日への一歩を踏み出す勇気がわいてくるはずですよ。
Believe in yourself阿部真央

NHKアニメ『ベイビーステップ』オープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、2014年に発売されました。
一生懸命何かに打ち込んでいる人への熱い応援歌です。
やりたいことであっても、誰かにバカにされたり笑われたりするとショックでやる気がなくなる……そんなくじけそうな時に聴くとやる気がみなぎるのでオススメ!
祝福YOASOBI

新しい物語の始まりを予感させる曲といえば『祝福』。
若者世代から絶大な支持を得る音楽ユニットのYOASOBIが2022年に制作しており、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマに起用されました。
作品の世界観にマッチした歌詞からも、運命を切りひらく主人公の姿がイメージできます。
疾走感のあるビートにのせた、ikuraさんの美しい歌声も印象的ですね。
まだ見ぬ明日に向かって歩きだす場面を描いた情熱的な楽曲です。
自分らしく生きることの大切さを教えてくれるメッセージが勇気をくれますよ。