【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
頑張りたいけれど、なんだかやる気が出ない……。
きっと誰しもが感じたことがあると思います。
そんなときに音楽好きのあなたなら、やる気の出る曲を聴いて「もうひとがんばりしたい」と思うのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ぜひあなたに聴いてほしいやる気が出る邦楽をたっぷり紹介していきます。
これから紹介する曲を聴けばどんどんエネルギーが湧いてくるはずです!
無理はしすぎず、音楽のパワーとともに進んでいきましょうね!
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【チャレンジを歌った名曲】挑戦を後押ししてくれる応援ソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ(21〜30)
アイデア星野源

「今日はなんだか元気が出ないな……」というときにこそ聴いてほしい、星野源さんの名曲です。
2018年8月にリリースされたこの楽曲は、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌に起用されました。
マリンバを基盤とし弾むようなイントロからしっとりしたAメロパートへと展開する構成が魅力的ですよね。
その温かい歌声で優しく背中を押してくれます。
雨の音さえも歌に変えてしまうようなポジティブな世界観は、通勤通学中はもちろん、大切な挑戦を前にしたあなたの心をふわりと軽くしてくれるはずです。
SHAMROCKUVERworld

がっつりとメッセージ性の高い曲で幅広い世代に人気のUVERworld。
この曲『SHAMROCK』はUVERworldの中でも人気の高い1曲、2006年にリリースされた5枚目のシングルです。
この曲は榮倉奈々さんが主演のドラマ『ダンドリ〜Dance☆Drill〜』の主題歌になっていました。
誰かのことを思って強くなる、がんばれることってありますよね。
そんな気持ちがギュッと詰まった、テンションが上がる1曲です。
Cross亀梨和也

亀梨和也さんが自ら作詞を手掛け、布袋寅泰さんが作曲を担当したこの曲。
プライドが交差する瞬間の価値と、絆の大切さを歌う力強いメッセージが込められています。
日本テレビ系プロ野球中継『DRAMATIC BASEBALL 2023』のイメージソングにも起用された本作は、2023年8月に発売されるや否や大きな反響を呼び、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得しました。
10年以上にわたるスポーツ取材を通じて感じたアスリートの思いが歌詞に紡がれており、夢を追い求める人の背中を優しく押してくれる1曲です。
声いきものがかり

聴く人の背中を押してくれる、温かな応援歌が誕生しました。
いきものがかりの楽曲は、学生スポーツ応援プロジェクトのために書き下ろされたもので、2023年11月に配信リリースされています。
爽やかなメロディと力強い歌詞が特徴的で、応援する人々の思いや、応援を受ける側の心情が込められています。
本作は、コロナ禍で制限されていた声出し応援が解禁されたタイミングに合わせて制作されたんですよ。
学生たちとの対話やインタビューを元に作られた歌詞は、彼らの体験や感情を反映しているそうです。
声援が相手に届くというテーマが象徴的に表現されており、応援する側とされる側の双方が一体感を感じられる内容になっています。
MomentLeina

部活動に打ち込む高校生たちの様子を描いたカロリーメイトのCMソングとして書き下ろされた1曲です。
この曲を手掛けたLeinaさんは、14歳でデビューを果たしたシンガーソングライター。
この『Moment』という曲でも聴けるスモーキーな歌声がとってもステキですよね!
歌詞には自分自身と向き合いながら、自分が目指すところへと進もうとする様子に加え、タイトルにもある通り、今この瞬間を大切にすることが歌われています。
なにかCMと同じ高校生だけでなく、なにか目標に向かって頑張っている人の心の支えになることまちがいなしの1曲です。
Cry BabyOfficial髭男dism

あらゆるジャンルの音楽を取りいれた独自のサウンドでリスナーに驚きをあたえる4人組バンドOfficial髭男dism。
「恋愛」や「人生」をリアルに描いた楽曲で人気を集めていますね。
彼らが2021年にリリースした『Cry Baby』は、アニメ『東京リベンジャーズ』オープニングテーマとして書き下ろされました。
プログレッシブロックを思わせるダイナミックなサウンドに仕上がっています。
転調をくり返すメロディラインを歌いこなす藤原聡さんの圧倒的な歌声にも注目。
さまざまな人生の逆境に立ち向かう勇気をくれる楽曲です。
がんばるあなたの背中を押すナンバーを聴いてみませんか?
アウトサイダーAwesome City Club

自分らしさを貫きたい、そんなときに聴きたいのがAwesome City Clubのこの曲です。
2015年7月に公開されたこの楽曲は、セカンドアルバム『Awesome City Tracks 2』に収録。
キレのあるギターカッティングが心地よいアップテンポなサウンドと、男女ツインボーカルの掛け合いが都会的でとてもオシャレですよね。
本作で歌われているのは、自分の信じる道を進むことの大切さ。
その力強いメッセージは、バンドにとって大きな転機になったそうです。
秋田朝日放送『サタナビっ!』のテーマ曲にも起用され、話題を呼びました。
新しい一歩を踏み出すときや、少し自信をなくしてしまったときに聴けば、きっと勇気がもらえるかもしれません。






