RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ

頑張りたいけれど、なんだかやる気が出ない……。

きっと誰しもが感じたことがあると思います。

そんなときに音楽好きのあなたなら、やる気の出る曲を聴いて「もうひとがんばりしたい」と思うのではないでしょうか?

そこでこの記事では、ぜひあなたに聴いてほしいやる気が出る邦楽をたっぷり紹介していきます。

これから紹介する曲を聴けばどんどんエネルギーが湧いてくるはずです!

無理はしすぎず、音楽のパワーとともに進んでいきましょうね!

【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ(51〜60)

Outlineimase

若者の挑戦と成長を描いたimaseさんの力強い楽曲が、ついに2024年10月にリリースされました。

全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされた本作は、ストリングスの美しい音色とシンガロング、力強いビートが特徴的。

その壮大でドラマチックなサウンド、展開が心を揺さぶります。

「目標に向かって走るんだ」という歌詞にはimaseさんの高校時代の経験も反映されており、心に響くエモーショナルなメッセージが込められているんです。

困難に立ち向かう人や、新たな挑戦に踏み出そうとしている人にぴったりです。

上を向いて歩こう坂本九

上を向いて歩こう – ‘Sukiyaki’ – Kyu Sakamoto (坂本 九) 1961.avi
上を向いて歩こう坂本九

前向き、前進、進め、というような歌ではないのですが「我慢して、それでも進みましょう、歩きましょう」というやる気になる歌です。

古くなっても、古くなく、永遠の名曲ですね。

坂本九さんは不滅です。

この曲を知らない若い世代の方もぜひ聴いてみてくださいね。

不協和音欅坂46

注目の人気アイドルグループ、欅坂46のヒット曲です。

新曲を出すたびに話題を集めるグループですが、この曲には「自分の意見を主張することを恐れない」というメッセージがこめられています。

聴いていると自然にやる気が湧いてくる曲ですね。

天地ガエシNICO Touches the Walls

NICO Touches the Walls 『「天地ガエシ」TVアニメ「ハイキュー!」エンディングテーマ』
天地ガエシNICO Touches the Walls

男子バレーボール部の活躍を描いた人気のアニメ『ハイキュー!!』の主題歌になっていたこの曲『天地ガエシ』。

この曲は2014年にリリースされたNICO Touches the Wallsの15枚目のシングルです。

スポーツを舞台にしたお話の主題歌は困難に立ち向かう、転んでも立ち上がるという強い意志を感じられる曲が多いですよね。

この曲もストーリーにしっくりとくる、リベンジを誓うアツい歌詞がグッと響く、やる気を起こさせてくれるナンバーです。

【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ(61〜70)

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

1991年6月のリリースから世代を問わずたくさんの人を勇気づけてきたであろう、槇原敬之さんの代表曲『どんなときも』。

やはりこの曲といえば歌詞のキャッチーなフレーズとポップなメロディが思い浮かびますよね。

一度聴けばすぐに歌えるほどシンプルだからこそ、ここぞというときに脳内で再生して、何度も元気を与えてくれる1曲だと思います。

頑張りたい時の頼りになるテーマソングとしてあなたのプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

吉田美和さん、中村正人さんからなるバンドで世代を超えて愛されるDREAMS COME TRUE。

『何度でも』は2005年2月16日にリリースされたシングル曲です。

フジテレビ系テレビドラマ『救命病棟24時-第3シリーズ-』の主題歌のために書き下ろされた1曲で「このドラマシリーズの主題歌といえばドリカム」というほど定着しましたよね!

吉田さんの強く芯を持ったやさしく包み込むような歌声が元気をくれるエールソングです。

ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

Creepy Nuts×Ayase×幾田りら / ばかまじめ 『あの夜を覚えてる』Special Video
ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

日々の生活の中で感じるだるさや不満を抱えながらも、真面目に努力し続ける人々への心温まる賛歌が込められた楽曲です。

Creepy Nuts、Ayaseさん、幾田りらさんが共同で制作した本作は、それぞれの個性が見事に調和し、親しみやすいメロディと力強いメッセージを届けてくれます。

2022年3月にリリースされ、ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55周年記念公演の主題歌として起用されました。

Billboard JAPANのダウンロード・ソング・チャートで6位を記録するなど、多くの人々の心をつかみました。

朝が苦手でも頑張って早起きする人、不器用だけど諦めずに挑戦し続ける人など、一生懸命に生きるすべての人に寄り添い、励ましを与えてくれる楽曲です。