年賀状をムービーで送るあけおめ動画。新年を祝う動画のアイデア
新年のお祝いや日ごろの感謝を伝える年賀状を送る場面で「思ったより手間がかかる……」「もっとカジュアルにあいさつをしたい」という方もおられますよね。
そんな方にオススメしたいのがあけおめ動画や年賀状ムービーと呼ばれるものです。
紙の年賀状であればイラストや写真がメインですが、映像であればメッセージ動画やスライドショー、ショートフィルムなどさまざまなかたちで思いを伝えられます。
YouTubeで共有したり、メールやLINEで送るだけという手軽さもいいですよね。
1年の始まりを祝福する年賀状ムービーのアイデアをぜひ参考にしてみてください。
年賀状をムービーで送るあけおめ動画。新年を祝う動画のアイデア(11〜20)
グリーティング動画

ネットがこれだけ普及している世の中なので、著作権に関する姿勢は企業に勤める方だけでなく、一般の人々の意識にも強くあるものですね。
こういったあけおめ動画を作成する際も、いろいろと素材集めに悩むかもしれませんが、すでに出来あがったフリー素材なら、送るだけでOK!
専用のサイトには、たくさんのテンプレートがあるのでいろいろと探してみてくださいね!
手書きイラスト

手書きイラストを使った年賀状ムービーのアイデアをご紹介しましょう。
絵心がなくても大丈夫。
ゆる~いタッチのキャラクターを描いて、動きをつけてみてはいかがでしょうか。
例えば、干支の動物が新年の挨拶をするシーンや、家族みんなで描いた似顔絵が次々と登場するアニメーションなど、アイデア次第で楽しい作品が作れますよ。
スマートフォンのアプリを使えば、簡単に動画編集もできちゃいます。
手書きの温かみと、映像ならではの面白さを兼ね備えた年賀状ムービーで、大切な人に心のこもった新年の挨拶を送ってみてくださいね。
文字アート

印刷された年賀状よりもやっぱり手書きの年賀状はうれしいものですね。
とはいうものの、100枚の年賀状をすべて手書きで書くとなるとその労力は……。
そこで手書きしているところを撮影した「おめでとう手描き動画」で年始のあいさつをするというのはどうでしょう。
それなら1回の撮影で済みますし、忙しい方はかなりの時短になるかも。
人気のある書家さんのフォントをまねたりアニメチックな文字で書いても喜ばれそう。
字に自信がない方でも心配ないと思います。
受け取った人は手書きのその気持ちがうれしいのですから。
生演奏動画

楽器演奏ができる方なら、生演奏を撮影して、新年のはじめに腕前を披露するのもいいですね!
BGMとしての演奏はもちろん、1曲完全演奏やあけおめ動画だけのオリジナル演奏、新曲発表など演奏するものはどんなものでも喜ばれそうです。
写真なら伝えられない音楽を、動画で伝えられるのはとても魅力的ですね。
読み上げソフト

読み上げソフトの世界観は、はじめて体験する方はどんな世界?と戸惑うかもしれませんが、繰り返し聴いていくと、これがなかなか癖になるんですよね。
人間が話すとたわいない会話でも、読み上げソフトの会話はとてもシュールな雰囲気が漂います。
独特の楽しみがあるので、こういうのが好きそうだな!と思う方に向けてつくってみるのもオススメです。
コマ撮りムービー

イラストやマスコット人形を使った『コマ撮りムービー』は、あまり場所を取ることなく撮影できるので労力もそれほどかかりません。
おなじみのキャラクターを登場させたり、自分に似せた人形などを登場させたりして、よりオリジナリティーのある動画になりそうですね。
年賀状をムービーで送るあけおめ動画。新年を祝う動画のアイデア(21〜30)
結婚報告も兼ねた新年のあいさつ

新年は多くの方にとって、特別な出来事です。
そんな特別な日だからこそ、特別なイベントを報告する機会にはうってつけ。
たとえば、結婚も一大行事ですよね。
これまでは、結婚や出産の報告など、年賀状上に写真を添付して報告することも多かったと思いますが、せっかくなのでムービーを作成するのもいいかもしれません。