偉人や著名人による、人生を照らしてくれる素敵な言葉
何かに行き詰まったり、心が折れそうになったり、人生はつまずくことも多いですよね。
前進することを決めていても、悩んだり迷ったりすることは多いのではないでしょうか。
そんな時は、今回ご紹介する偉人や著名人による素敵な言葉を思い出してください。
夢、恋愛、人間関係など、人生の様々な場面で思い出してほしい名言ばかりですよ。
また、誰かお友達などが落ち込んでいる時に贈る言葉としてもおすすめですので、要チェックです!
偉人や著名人による、人生を照らしてくれる素敵な言葉(26〜30)
ただ悪い一日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよNEW!ジョニー・デップ

『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』や『チャーリーとチョコレート工場』などの映画で強烈なインパクトを生み出し、世界最大の映画スターの一人に数えられている俳優、ジョニー・デップさん。
「ただ悪い一日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよ」という名言は、落ち込んだ気持ちを癒やしてくれるのではないでしょうか。
つらい時や苦しい時、人生そのものが報われていないと感じてしまいがちですが、良い日もあれば悪い日もあると考えられれば気持ちが切り替えられますよね。
明日を生きる勇気をくれる、心が温まる名言です。
幸せになることに躊躇してはいけない。NEW!ジョン・レノン

伝説的なロックバンドとして現在でも世界中で愛されているビートルズを創設したリーダー、ジョン・レノン氏。
「幸せになることに躊躇してはいけない」という名言は、平和運動家としても活動していたジョン・レノン氏ならではのメッセージですよね。
日本人は特に、自分が幸せになるより前に他人の目や社会的規範を気にしてしまいがちです。
誰もが心からの幸せを追求する権利があり、それを体現することの重要性を思い出させてくれる名言なのではないでしょうか。
どんなに暗くても、星は輝いている。NEW!ラルフ・ワルド・エマーソン

超絶主義の先導者として知られ、思想家、哲学者、作家、詩人といった顔も持つエッセイスト、ラルフ・ワルド・エマーソン氏。
「どんなに暗くても、星は輝いている」という名言は、希望は目に見えなくても確かに存在していると教えてくれていますよね。
実際の星も気温や天候によって見えなくなる時がありますが、星そのものがなくなるわけではありません。
その時の状況や気持ちによって見えないと感じることはあっても、希望がなくなることはないと気付かせてくれる名言なのではないでしょうか。
今日という日は、残りの人生の最初の日である。NEW!チャールズ・ディードリッヒ

アメリカで設立された薬物中毒者救済機関「Synanon」の創立者、チャールズ・ディードリッヒ氏。
「今日という日は、残りの人生の最初の日である」という名言は、過去ではなく未来に目を向けたメッセージですよね。
毎日が生まれ変わるチャンスに満ちあふれているという考え方は、薬物中毒の患者に向き合ってきたチャールズ・ディードリッヒ氏の言葉だからこそ説得力を感じるのではないでしょうか。
そのポジティブさから、座右の銘にもおすすめの名言です。
夢を持ち続けて頑張れば、暗闇の道にも光が差してくるNEW!高橋尚子

県立岐阜商業時代、全国インターハイに出場するも予選敗退。
高2のときには全国都道府県対抗女子駅伝に出場するものの、区間順位は47人中45位でした。
そんな記録を見ていると若い頃からその才能を開花させ活躍している他のランナーに比べると、高橋さんは遅咲きの部類に入るでしょうか。
努力を努力で上塗りし続けた彼女だからこそ光り輝くこの言葉なのかもしれませんね。
AKB48の高橋みなみさんの「努力は必ずむくわれる」の名言にも同じような響きを感じました。