RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

90代の方にオススメの冬の歌。昭和の冬曲まとめ

90代の方にとって、昭和の名曲の数々はなじみ深い曲が多いと思います。

この記事では、そうした昭和時代の楽曲の中から90代の方にあらためて聴いていただきたい冬の名曲を一挙に紹介していきますね!

とくに演歌の名曲の中には冬をテーマにした曲も多く、世代を超えて高い知名度を誇っている曲も多いんですよね。

この記事をご覧の方は身近な90代の方にこれから紹介する曲をオススメしていただき、音楽を通して皆さんで冬の空気感を味わってみてくださいね。

プレイリスト

90代の方にオススメの冬の歌。昭和の冬曲まとめ
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1ペチカ唱歌『ペチカ』は、雪降る満州の寒い夜を温かく…
2雪山賛歌ダークダックス『雪山賛歌』は、ダーク・ダックスが歌う冬…
3さざんかの宿大川栄策大川栄策さんの代表曲『さざんかの宿』は、…
4越冬つばめ森昌子森昌子さんの『越冬つばめ』は、切ない愛の…
5津軽海峡・冬景色石川さゆり石川さゆりさんの代表曲として知られる『津…
6北酒場細川たかし細川たかしさんの『北酒場』は、昭和を代表…
7雪の降るまちを高英男高英男さんの『雪の降るまちを』は、降雪の…
8小樽のひとよ鶴岡雅義と東京ロマンチカ鶴岡雅義と東京ロマンチカの『小樽のひとよ…
9北の宿から都はるみ昭和を代表する冬の名曲『北の宿から』。都…
10雪國吉幾三
雪國吉幾三
吉幾三さんの『雪國』は、1986年2月2…
11お正月唱歌『お正月』は、新年を心待ちにする子供たち…
12たき火唱歌「かきねのかきね」と始まる『たき火』は、…
13冬の夜唱歌子供の頃、教室で歌った思い出がある方も多…
14冬景色唱歌『冬景色』は、1913年に発表された懐か…
15唱歌しんしんと降り積もる雪の美しさを描いた名…
16与作北島三郎静かな山村の暮らしと人々の優しさを歌い込…
17いい湯だなザ・ドリフターズ温泉音頭で懐かしい昭和のメロディ
18四季の歌作詞作曲:荒木とよひさ昭和の名曲、四季の美しさと愛