【4歳児】11月にオススメ!秋を感じる製作遊び
気温の低い日が増え、いよいよ秋本番の11月。
子供たちに秋の魅力を思いっきり感じてほしい!と考えている先生方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は11月にオススメの4歳児向けの制作アイディアを紹介します。
どんぐりや落ち葉などの自然物や、秋においしい旬の食べ物、みのむしやリスなどのかわいさあふれる生き物など、子供たちが秋を感じられるさまざまなモチーフを取り入れたアイディアが盛りだくさん!
七五三にちなんだ制作アイディアも紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
子供たちの柔軟な想像力を育む作品作りのアイディアを紹介しているので、本文では「制作」と表記しています。
【4歳児】11月にオススメ!秋を感じる製作遊び(11〜15)
秋のフォトフレーム
@hoiku_no_omamori この製作は投稿でも紹介しています✄ *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。 保育士必見!文例、製作、保育のお役立ち情報を発信🌻 他の投稿はこちらをチェック ▶︎ @hoiku_omamori LINEに登録すると『月案文例』『週案文例』『製作型紙(3つ)』を毎月プレゼントしています🎁 詳しくはプロフのリンクをタップ☘️ *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。 保育士 11月の製作 秋の製作 ほいくのおまもりプラス
♬ オリジナル楽曲 – 保育士のオンライン資料室/ほいくのおまもりプラス – 保育士のオンライン資料室/ほいくのおまもりプラス
レースペーパーでつくる!
秋のフォトフレームについてご紹介します。
準備するものはレースペーパー、絵の具、筆、ハサミ、ダンボール、毛糸、工作用接着剤です。
作り方は、レースペーパーに絵の具を伸ばして葉の形に切ります。
次にダンボールをフレーム型に切ったあと、好きな色の毛糸を巻きます。
葉の形に切ったレースペーパーを工作用接着剤で貼り付けたら完成です!
フレームの中にはメッセージカードや思い出の写真を入れて飾ってみてください。
手作りならではのあたたかい雰囲気が出ますよ!
空を飛ぶトンボ
https://www.tiktok.com/@chooobo2/video/7397001550553550097トイレットペーパーでつくる!
空を飛ぶトンボのアイデアをご紹介します。
準備するものはトイレットペーパー2つ、折り紙、テープ、工作用接着剤、ハサミ、輪ゴム、白画用紙、クレヨンです。
はじめに1つのトイレットペーパーに折り紙を巻き付けて、切り込みを入れたところに輪ゴムを引っ掛けます。
次に白画用紙で羽や目のパーツを作り、貼り付けます。
最後にもう1つのトイレットペーパーを小さく丸めて折り紙で飾り付ければ完成です!
子供たちも完成を喜びそうですね。
ぜひつくってみてください!
おしゃれな木
芸術の秋にぴったり!
アーティスティックでおしゃれな木の制作アイデアです。
子供たちの自由な発想を引き出せる制作遊びですので、ぜひ保育園や幼稚園で取り入れてみてはいかがでしょうか。
落ち葉の形にカットした画用紙に、クレヨンや絵の具で自由に色を付けて遊びます。
続いてクラフトペーパーなどの紙を、枝や幹の形になるように自由にちぎって貼り付けましょう!
先ほど色を塗った落ち葉をあしらえば完成です。
さまざまな廃材を利用してスタンプする遊びを加えても、子供たちに喜ばれるでしょう。
はりねずみ

ツンツンとしたトゲを持つはりねずみは、秋の制作にもぴったりですね!
画用紙ではりねずみの胴体と、おおまかなトゲの山の形を切り出しておきます。
トゲの山の部分にお好みで柄を入れていきましょう。
例えばトゲの部分に引っ掛けるようにして毛糸を巻いたり、細かく切った毛糸、または折り紙をランダムに貼り付けたりなど。
目や鼻の部分は、別でクレヨンで描き足したり、丸シールを貼ってくださいね。
子供たちの興味に合わせて、手法を変えて挑戦してみましょう!
ふくろうのひも通し
@haruharo_made \秋の製作/ 🍁紙皿でふくろう紐通し🦉 #製作#壁面#秋の製作#秋製作#壁面飾り#保育園#幼稚園#幼稚園教諭#ふくろう#紐通し#保育園製作#おうち遊び#おうち時間#画用紙#画用紙アート#紙皿製作#おうち製作
♬ Lily – Alan Walker & K-391 & Emelie Hollow
紙皿と毛糸でつくる!
ふくろうのひも通しをご紹介します。
準備するものはクラフト紙皿、穴あけパンチ、毛糸、テープ、丸シール、ハサミです。
はじめにクラフト紙皿をふくろう型に切り、真ん中をくり抜きます。
次に穴あけパンチで穴をあけましょう。
最後に先端にテープで留めた毛糸を穴から通して完成です!
毛糸の色は単色でも良いですが、グラデーションの毛糸を使用してもかわいらしいですね。
アレンジしながらつくってみてください。