RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【すぐにできる!】老人ホームで楽しむ簡単なレクリエーション

レクリエーションは難易度が上がれば上がるほど脳トレや身体的にも効果は上がりますがレクが苦手だという方にはますます敬遠されてしまいます。

そして準備にも時間がかかったり手が込んでいるものは用意するのがむずかしい、という側面もありますよね。

この記事では簡単にできる、楽しめるレクリエーションをご紹介していきます。

簡単に、そして手軽にできるレクリエーションでコミュニケーションを取ってみてはどうでしょうか。

基本的なレクリエーションに飽きてきたな、という方にはちょっと変化をつけるだけでもおもしろさもアップしますよ!

【すぐにできる!】老人ホームで楽しむ簡単なレクリエーション(21〜30)

お手玉ビンゴ

高齢者向けレクリエーション・簡単脳トレ・ 盛り上がる・片手で出来る!お手玉ビンゴ
お手玉ビンゴ

交互にお手玉をマス目に置いていき、先に4つの列を作れた方が勝利というゲームです。

自分の色で列の完成を目指すことも大切ですが、相手の列がそろわないようにする駆け引きもしっかりと意識しましょう。

お手玉を使っていることも重要なポイントで、お手玉をマス目へと運ぶ動きがつかむ力や腕の運動につながりますね。

戦略の組み立て方に個性が出るゲームなので、相手によって戦略を変えていく考える要素が強いゲームです。

繰り返しておこなうことでそれぞれの必勝法も見えてくるかもしれませんね。

カラオケ

誰か故郷を想わざる 健康歌声カラオケ
カラオケ

ちょっとした空き時間にも楽しめて、かつストレス発散になるのがカラオケです。

大きな声で歌うのには、他には代えがたい快感がありますよね。

1人で歌う「ヒトカラ」もいいですが、みんなでワイワイ盛り上がるのも楽しそうです。

それからカラオケの楽しみ方として、採点機能のある機種を利用するという方法もあります。

きっとカラオケに行くモチベーションになるはずです。

また、歌声を分析してくれるので、上達したい方にもピッタリですよ。

タワーゲーム

紙コップタワー🗼ゲームをやってみた🤣
タワーゲーム

ハラハラドキドキしながら盛り上がれるタワーゲームのアイデアです。

こちらは紙コップを重ねてタワーを作り、完成したらその上にボールを乗せる内容です。

いかに早くできるかチャレンジしてみるのもいいですし、2人で競い合ってみるのも楽しいでしょう。

そんなタワーゲームでは、急ぐあまり途中でタワーがくずれてしまうこともしばしばです。

「崩してしまわないかな」と緊張感を持ちつつ、進めてみてください。

その分、素早くできた時は達成感を味わえますよ。

ペットボトルビンゴ

ペットボトルキャップビンゴ
ペットボトルビンゴ

板に棒が取り付けられた土台に交互にペットボトルのキャップを置いていき、4つの自分の色がならんだ列を目指していくゲームです。

上へと積み上げていく立体的な形がポイントで、平面とは違った駆け引きが楽しめますね。

またペットボトルのキャップにあけられた穴に棒をとおしていくという構造なので、指先の動きや集中力もしっかりと高められますよ。

ならんだ時の見やすさから横の列に意識が向きやすいですが、その中にどのようにしてたてやななめの列を混ぜていくかが勝利へのポイントです。

ボウリング

【レク・遊び大辞典#3】ペットボトルボーリングなら費用も時間もかからない
ボウリング

若い頃はボウリングが趣味だった、という方もきっといらっしゃると思います。

室内で楽しめるボウリングを手作りで楽しんでみましょう。

ペットボトルをピンに、ボウリングの玉は100円ショップなどで手に入るゴムボールを利用しましょう。

ペットボトルは大きさを同じにしてもいいですし、大きさを変えて得点制にしてみても盛り上がるのではないでしょうか?

ペットボトルに色画用紙を巻いてピンをデコレーションしてみるのもオススメです。

ピンが倒れた時の爽快感を味わってもらいましょう。

手軽に作れる!ピンポン玉ビンゴ

【簡単!介護レクリエーション】楽しい!ピンポン玉ビンゴゲーム!!
手軽に作れる!ピンポン玉ビンゴ

ビンゴは紙の上で楽しむもの……というイメージですがゲーム性の高いこんなビンゴを楽しんでみるのはどうでしょうか?

ピンポン玉ビンゴは卵のパックとピンポン玉を使ってテーブル上で遊ぶビンゴゲーム。

卵の空きパックを4つ用意して開いた状態で4つをホチキスで留めるだけでゲームの土台は完成です!

遊び方はテーブルの真中に卵パックを置き、テーブルにピンポン玉をバウンドさせてパックに入れていきます。

同じ色のピンポン玉が3個以上縦、横、ななめどれかにそろえば完成。

ピンポン玉の色でチーム分けをして対戦してみましょう!

盛り上がる!お手玉をかごへビンゴゲーム

【陽気なレク🏀】80歳が前屈み!来週のレクはこれやろ!お手玉ビンゴゲーム
盛り上がる!お手玉をかごへビンゴゲーム

みんなで協力してビンゴを目指していく、お手玉を投げる動作も取り入れたゲームです。

輪になって座った真ん中に9つのかごが置かれており、お手玉を投げてそれぞれのかごの上へと乗せていきます。

5つ以上のお手玉をのせればクリアとなり、そのクリアしたかごでビンゴを目指していく内容ですね。

お手玉を投げるそれぞれの力の調整だけでなく、仲間のお手玉とぶつからないような協力の姿勢にもしっかりと意識を向けましょう。

みんなで目標を目指す楽しさを感じつつ、体をしっかりと動かせるゲームではないでしょうか。