RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】盛り上がる!10月にみんなで楽しめるオススメな歌

高齢者施設などで、季節を感じる歌を歌ってみましょう。

今回は、10月がテーマの歌をご紹介します。

童謡や歌謡曲など幅広く選びました。

子供の頃に歌ったことや社会人になってから聞いたことなどを、思いだす高齢者の方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこからさらに、会話も広がっていくかもしれませんよ。

歌うことで、お口の体操にも役立ちます。

歌うことに抵抗がある方も、手拍子などでレクリエーションに参加していただくなど楽しみ方はたくさんありますよ。

【高齢者向け】盛り上がる!10月にみんなで楽しめるオススメな歌(21〜30)

箱根八里の半次郎氷川きよし

氷川きよし / 箱根八里の半次郎【公式】
箱根八里の半次郎氷川きよし

特徴的なフレーズでおなじみの、氷川きよしさんのデビューシングル「箱根八里の半次郎」。

歌唱力はもちろんのこと、その端正なルックスは、これまで演歌に興味を持ちにくかった若い女性層に幅広く受け入れられ、一躍国民的歌手になりました。

同曲のフレーズはファンとのコール&レスポンスとなり、コンサートでは大変な盛り上がりを見せているそうです。

また、そのことから楽曲も多くの方に認知されており、カラオケなどでは大変な人気を誇っています。

高齢者施設のレクリエーションなどでも、とても盛り上がることでしょう。

おわりに

どの歌も10月の、秋が深まりつつある感じがします。

一度は聴いたことや、口ずさんだことがあるのではないでしょうか?

10月がテーマの歌で、季節を感じることが難しい方にも、秋の気配を感じていただけそうですね。

今回ご紹介した歌を、レクリエーションなどにぜひご活用ください。