【余興や宴会に】会社でウケる面白い歌まとめ【2025】
会社に入って数か月、だいぶ場の空気に慣れてきたところで宴会のお知らせが……そんな時に確実に場を盛り上げたいと意気込んでいるそこのあなた!
こちらの記事では会社内での宴会や飲み会、カラオケなどで間違いなく盛り上がる鉄板の邦楽をまとめて紹介しています。
最新のトレンドはもちろん、TikTokなどのリバイバルヒットで昭和世代にも若い世代にも喜ばれる鉄板の名曲などバラエティ豊かな選曲でお届けします。
振付が特徴的な曲にかんしては、ぜひ完コピして余興に臨んでくださいね!
【余興や宴会に】会社でウケる面白い歌まとめ【2025】(21〜30)
Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

この曲は始まる前に、松浦亜弥のモノマネっぽくタイトルを大きく叫ぶのが定番ですよね。
(はるな愛のエアあややをイメージ)アイドルになりきって、振り付けや歌い方もあややっぽく弾けると盛り上がることまちがいなしです。
豊満の誓い豊満乃風

湘南乃風を誰かが歌ったときは、すかさずこの曲を突っ込むとまちがいなく笑いを取れます。
歌のクオリティは確実に湘南乃風なんですが、歌詞がデブ押し全開なので、太っている人が持ち歌にすると盛り上がりますよ。
たぷたぷのフレーズを裏声でいくのがポイントです!!
【余興や宴会に】会社でウケる面白い歌まとめ【2025】(31〜40)
イッサイガッサイKREVA

ラップの中ではかなりゆったりした曲なので、軽く練習するだけで、マスターできると思います。
また、何といっても2番のAメロで月から日曜日までの英語を歌うパートがあるんですが、ここをレスポンスを求めると一体感が生まれます。
新・ラーメン大好き小池さんの唄シャ乱Q

もともとあったラーメン大好き小池さんの唄をダンス☆マンの編曲で生まれ変わらせた曲です。
コール&レスポンスが楽しいのと、バブリーな音楽が、楽しい気持ちを盛り上げてくれることまちがいなしです。
意外とこの曲は知られてないのでオススメですよ。
(ちなみに音源がなかったので、カラオケ音源を添付しています)
A・RA・SHI嵐

嵐のデビューシングルなんですが、歌とラップを分けて歌うとメリハリが付いて盛り上がります。
コール&レスポンスをしっかり取るのと、エンディングのサビがゆっくりになった部分を艶めかしく歌うのがポイントです。
海雪ジェロ

プロモ有りで流すと、まずは怪しいHIPHOPソングかと思わせる始まりからいきなり演歌になるので、それだけでまずひと笑い取れます。
演歌をまじめに歌えば歌うほど笑いにつながりますので、こぶしを含めてしっかり練習しましょう。
マルシェKICK THE CAN CREW

この曲を歌える人が2人以上いる時はまちがいなく歌った方が良いです。
というのも1人だと息つぎが少なくて後半に確実にバテます。
サビのコール&レスポンスはこの曲を知らない人でもすぐに理解できるので盛り上がりまちがいなしです。