RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ

会社の飲み会などで、新入社員や若手の方なら言われたことがあるであろう「なにかやってよ!!」。

急なむちゃぶりに、焦ってしまったという方も多いのではないでしょうか?

一発ギャグなんてやったことがない方、今度の飲み会では「なにかやってよ!!」を克服したいと思っている方にむけて、この記事では会社の集まりで盛り上がる一発ギャグを紹介していきますね!

盛り上がる一発ギャグを披露するには、やはり人気&定番のお笑い芸人のギャグをマネして披露するのがオススメ!

知名度のある鉄板ギャグで会場を盛り上げてくださいね!

「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ(1〜10)

変なチョップFUJIWARA 原西

1兆個のギャグを持っていると自称するFUJIWARAの原西さん、状況に合わせたギャグの引き出しが魅力ですね。

そんな原西さんの短いギャグの一つ、リズムとギャグを放ったあとの表情で相手の笑いを誘います。

ベンザブロックのCMソングの替え歌で相手に向かってチョップを放つ不思議な展開ですね。

チョップで顔に接近した後はしばらく停止、相手の目をしっかりと見つめているような状態で笑いを誘うので表情にもこだわるのがオススメですよ。

〇万〇千え~ん

トーカ堂北さん値段5連発
〇万〇千え~ん

ご本人はギャグのつもりでは言っておられないでしょうが、その独特の言い回しが話題になったトーカ堂の北社長。

お会計の割り勘や飲み会の会費など、値段を言う機会って結構あると思いますので、そのタイミングで北社長のような言い方で言ってみてくださいね!

不意に披露すればウケることまちがいなしです。

ちょっと何言ってるかわかんないサンドウィッチマン 富澤

ちょっと何言ってるかわかんない集(現時点で公開されている動画)
ちょっと何言ってるかわかんないサンドウィッチマン 富澤

もはや定番のお笑いコンビとなったサンドウィッチマン。

富澤さんの持ちネタとして人気があるのが「ちょっと何言ってるかわかんない」です。

このセリフでCMにも出演したほどの話題の一言ですよね!

飲みの席で相手が一生懸命話したあとにこの一言を放てば、きっと周りの人は笑ってくれるはず!

ただし、一生懸命話していた本人へのフォローは欠かさずに!

「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ(11〜20)

TT兄弟チョコレートプラネット

TT兄弟 チョコレートプラネットさんのネタを全力でモノマネしてみた!寸劇 なりきり ♥ -Bonitos TV- ♥
TT兄弟チョコレートプラネット

2019年、テレビ番組で見かけない日はないほどに大ブレイクしたお笑いコンビ、チョコレートプラネットの代表的なギャグのひとつです。

テレビ番組『有吉の壁』内の『流行語大賞の壁』というコーナーで生まれたTT兄弟は、とにかくキャッチーでいつでも披露できるのがポイント!

身の回りの「T」を探して、大きな声で披露しましょう!

せっせっせいや霜降り明星 せいや

【吉田たちゆうへい推薦】霜降り明星せいや/2099年ブレイク芸人AWARD ‘2017
せっせっせいや霜降り明星 せいや

R1ぐらんぷりで披露された霜降り明星のせいやさんのギャグです。

「せっせっせいや!!」という小気味いいリズムに合わせて空手の突きを繰り出します。

さらに合間に「何じゃそりゃ」というエピソードを披露することでその場の笑いを誘えるはず!

事前にネタを仕込んでおけるので、急に振られたたら間髪を容れずに披露しましょう!

落ち着いていきや〜ゆりやんレトリィバァ

ゆりやん“闇営業”処分の先輩たちに「落ち着いていきや~」
落ち着いていきや〜ゆりやんレトリィバァ

女芸人No.1決定戦 THE Wでの優勝依頼、大ブレイクのゆりやんレトリィバァさん。

物怖じせずに自分のペースで笑いを取っていくスタイルが受け、人気を集めていますよね!

そんな彼女のギャグの中でもとくに知名度が高いのが「落ち着いていきや〜」というもの。

野太い声とゆるい振り付けで繰り出されるこのギャグ、どんな場面でも使えるのが心強いですよね!

誰かが粗相してしまったときや、ギャグで滑ってしまったとき、なにか意見を求められたときなど、思い切って披露すれば笑いを起こせるはずです!

どうぞどうぞダチョウ倶楽部

ダチョウ倶楽部の定番のネタ、「どうぞどうぞ」。

定番の茶番ですが、この決まりきったネタは笑わずにはいられませんよね!

「自分はイジられキャラだ!!」という方は、仲のいい同僚にフリをしてもらうようにお願いしておきましょう!

1人がやり始めると周りもノッてくれるほど知名度のあるネタですので、安心してチャレンジできますね!