「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
会社の飲み会などで、新入社員や若手の方なら言われたことがあるであろう「なにかやってよ!!」。
急なむちゃぶりに、焦ってしまったという方も多いのではないでしょうか?
一発ギャグなんてやったことがない方、今度の飲み会では「なにかやってよ!!」を克服したいと思っている方にむけて、この記事では会社の集まりで盛り上がる一発ギャグを紹介していきますね!
盛り上がる一発ギャグを披露するには、やはり人気&定番のお笑い芸人のギャグをマネして披露するのがオススメ!
知名度のある鉄板ギャグで会場を盛り上げてくださいね!
「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ(21〜30)
小雪ですガンバレルーヤ よしこ

最近ではドラマの出演もされているお笑いコンビガンバレルーヤのよしこさん。
ロングヘアーを生かした女優さんの顔モノマネが彼女の代名詞のようになっていますね!
とはいっても、そのモノマネは完全なるパワープレイ(笑)!
それっぽい角度と表情で「小雪です」と言うんですが、これが笑わずにはいられません。
似てなくてもまったく問題がなく、美人な女優さんであればあるほど周りからのツッコミが期待できますね!
きちんとツッコミをもらえるようにあらかじめ同僚にお願いしておくと安心ですね。
でしょう!

タイタン所属の漫才師、キュウのネタ「○○でしょう!」おもしろいですよ。
ギャグの流れはこう、ボケのびろさんがまったく違うものがあるといって関係のなさそうな2つの言葉を挙げます。
たとえば「死神とピザ」のように。
それに対してツッコミの清水誠さんが「どちらもカマを使うでしょう!!」と微妙な共通点を答えるというネタです。
笑いとともによくできているネタだなあと感心する1面も。
「○○でしょう!」を披露するときに清水さんの表情が大まじめなところも笑いのポイント。
ピンと立った指にも注目ですよ!
「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ(31〜40)
サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

キングオブコント2021のチャンピオン、空気階段のツッコミ水川かたまりさんのギャク「サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!」をご存じですか?
イケメンで普段とてもおとなしそうに見えるかたまりさんが突然大きな声で「サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!」と声をあげるのでビックリする人もいると思います。
相方のもぐらさんも言うように結構レアなギャクですので見られた方はラッキーだと思います!
だれでも簡単にまねできるので忘年会などの出し物としても重宝するかも。
いやんいやんハワイァ~ン

松浦亜弥さんと藤本美貴さんが、モーニング娘の番組内のコーナーで漫才をやるコーナーが毎週ありました。
そこでやってたのがこれなのですが、芸人でもないのに変なテレがなくおもいっきりやっちゃってるのがすごいです。
若い女子でもやりやすい一発ギャグなのが貴重です。
なんでそーなるの!

欽ちゃんこと萩本欽一さんの代表的な一発ギャグフレーズです。
コント55号の番組のタイトルにもされるほど代表的なものですね。
少し変形して、「どうしてそういうことをするのかなっ!?」とアレンジされたりする場合もあったみたいです。
ガチョーン

クレージーキャッツの谷啓さんが多数持つ一発ギャグの中で、一番有名になった代表作ですね。
とにかくさまざまな場面で使いやすく短いので、シチュエーションを問いません。
マージャンでパイを引く時に、この言葉が誕生したのだとか。
コマオクリモデキマスヨ

ドリフターズの仲本工事さんによる、珍しい一発フレーズです。
これはコントでやったというわけではなく、元はビデオデッキのCMのフレーズなのですが、それが一発ギャグとして一般人にネタにされたりして当時広がりました。