「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
会社の飲み会などで、新入社員や若手の方なら言われたことがあるであろう「なにかやってよ!!」。
急なむちゃぶりに、焦ってしまったという方も多いのではないでしょうか?
一発ギャグなんてやったことがない方、今度の飲み会では「なにかやってよ!!」を克服したいと思っている方にむけて、この記事では会社の集まりで盛り上がる一発ギャグを紹介していきますね!
盛り上がる一発ギャグを披露するには、やはり人気&定番のお笑い芸人のギャグをマネして披露するのがオススメ!
知名度のある鉄板ギャグで会場を盛り上げてくださいね!
「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ(31〜40)
肘!曲がりまーすオテンキ のり

オテンキのりさんの「肘!曲がりまーす!」。
このメロディー、どこかで聴いたことありませんか?
そうです!
このメロディーは静岡県裾野市にある富士サファリパークのCMソングです!
その誰もが知っているであろうメロディーに乗せて肘を曲げる。
何ともシンプルで老若男女誰にでもマネできそうなネタです。
不意にやられるとおもしろいですね!
他にもこのメロディーに合う言葉を探してみるのもいいかもしれませんね!
ちょっとだけよ加藤茶

一発ギャグと聞けば、思いつく方も多いかもしれない、加藤茶さんの「ちょっとだけよ」。
飲み会の席で、上着を脱いだりするときにチャレンジしてみましょう!
そのほかにも、さまざまな場面で披露するきっかけがありそうですので、しっかり加藤茶の言い方を練習しておきましょう!
ヘイヘイドクター

『さんまのお笑い向上委員会』で話題となったしゅんしゅんクリニックP さんのネタです。
このしゅんしゅんクリニックPさん、実は現役の医師だそうです!
そんな現役医師芸人が「ヘイヘイドクター」の一度聴いたら離れないメロディーに乗せて医師あるあるを言うというのがこのネタ。
音楽に乗せて踊る振りもとっても簡単なのでマネもしやすいですよ!
医療関係者どうしでやるとリアルなネタになってさらにおもしろいかもしれませんね!
パンケーキ食べたい

ゆるやかなダンスに合わせて「パンケーキ食べたい」のセリフを連呼する、しばらく聞いているとじわじわと笑いがこみあげてくるギャグです。
軽やかなリズム、片方の腕を横にしてもう片方の手を上下に動かすというシンプルな動きがおだやかな楽しさを表現しています。
動きがシンプルなので、まわりもしっかりと巻き込んでこのゆるやかな雰囲気を徐々に広げていきましょう。
原宿をイメージさせるようなワードが出たときに、場面を切り替えるようにして披露するのがわかりやすそうですね。
おわりに
会社の飲み会などでのむちゃ振りに応えられるよう、一発ギャグをたっぷりと紹介しました。
最近話題のものから、上司の方世代にもなじみ深い往年のギャグまで幅広く紹介しました。
手軽に披露できるものばかりだったと思うので、ぜひいくつか修得しておくと安心ですね!
フリを受けたらすぐさま披露して手早くウケを狙ってくださいね!