RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男女問わず、歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ!

日本のロックバンドを引っ張る存在の一つ、ONE OK ROCK。

2005年に結成、07年にはメジャーデビュー。

海外での活動にも精力的なモンスターバンドです。

時には激しく時には美しく、ドラマチックで壮大な音楽性が彼らの持ち味。

ボーカルTakaさんの伸びやかな歌声にあこがれを持っている方はきっと多いのではないでしょうか?

「ワンオクの曲は高くて歌えない…」と言う声をよく耳にしますが、今回は比較的カラオケで歌いやすい楽曲をご紹介していきます!

ぜひONE OK ROCKのメンバーになったつもりでチャレンジしてみてください!

男女問わず、歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ!(11〜20)

欲望に満ちた青年団ONE OK ROCK

2007年11月にリリースされた名盤『ゼイタクビョウ』に収録されている1曲です。

若者の葛藤や成長をテーマにしたエモーショナルなロックナンバーで、力強いバンドサウンドとTakaさんの感情的なボーカルが特徴的です。

マイナーからメジャーへ移行した時期の楽曲ということもあり、彼らの過去と未来への思いが込められています。

2014年9月に横浜スタジアムで開催されたライブでも披露され、ファンを魅了しました。

ONE OK ROCKの初期の良さが詰まった楽曲で、ファンの間では人気の1曲。

キャッチーなメロディなのでカラオケで歌ってみてください!

独り言ロンリーナONE OK ROCK

02. 独り言ロンリーナ (Hitori goto lonely na) [One Ok Rock].
独り言ロンリーナONE OK ROCK

Takaさんの表現力が特に光る名曲『独り言ロンリーナ』。

mid1F~hiC#と音域自体はそれほど広くはありません。

女性なら適正な音域と言えるでしょう。

男性においても、キーの下げ幅がまったくないわけではないので、問題ないでしょう。

全体を通して、単調なボーカルラインなので、基本的には歌いやすい楽曲と言えます。

ただし、冒頭サビの終盤で、1オクターブ上げでシャウトのロングトーンが登場します。

オクターブ上げということもあり、ピッチを合わせづらく、おまけに声の持久力も求められますので、ここはしっかりと練習する必要があるでしょう。

カゲロウONE OK ROCK

ONE OK ROCK | カゲロウ ( Kagerou ) Live
カゲロウONE OK ROCK

アルバム『ゼイタクビョウ』に収録されたこの曲は、若者の切ない思いを歌い上げた1曲です。

片思いの苦しさや自己表現の難しさを、繊細な歌詞とエネルギッシュなサウンドで表現しています。

2007年11月にリリースされたONE OK ROCKのファーストアルバムに収録されており、バンドの初期の勢いを感じられる楽曲となっています。

ライブでも定番曲として人気が高く、ファンからの支持も厚いです。

カラオケで歌いたい方には、この曲をおすすめします。

Takaさんの伸びやかな歌声をまねして、カラオケで思いを込めて歌ってみてはいかがでしょうか。

Let’s take it somedayONE OK ROCK

【HD】ONE OK ROCK – Let’s take it someday “人生×君=” TOUR LIVE
Let's take it somedayONE OK ROCK

エネルギッシュなサウンドと前向きなメッセージが融合した楽曲です。

2011年10月にリリースされたアルバム『残響リファレンス』に収録されており、ライブでも頻繁に演奏される人気曲となっています。

ONE OK ROCKのボーカルTakaさんが作詞作曲を手掛け、真実と偽りが混在する現代社会で自分だけの大切なものを見つけ、守り抜く強い意志を持つことの大切さを歌っています。

暗闇を照らすような強い意志で目指す先を決め、日々を前向きに生きる姿勢を鼓舞する内容となっていますね。

カラオケで歌いたい方はもちろん、自分を奮い立たせたい時にもぴったりの1曲です。

キミシダイ列車ONE OK ROCK

バンドのさらなる進化をコンセプトとして制作された5thアルバム『残響リファレンス』のラストを飾る楽曲『キミシダイ列車』。

会場限定CDに収録されていた未発表曲のライブ音源をリアレンジしてスタジオレコーディングされたナンバーで、タイトなロックアンサンブルのイントロや変拍子を感じさせるBメロなど、フックのあるアレンジが耳に残るナンバーです。

メロディが複雑な上に音域が広いですが、ONE OK ROCKの楽曲としては比較的キーが低いため歌いやすいのではないでしょうか。

どうしてもご自身のキーと合わない場合には、カラオケで機器を設定して歌ってみてくださいね。

皆無ONE OK ROCK

ONE OK ROCK 『皆無』 歌詞つき
皆無ONE OK ROCK

深い哲学的テーマを持つこの曲は、ONE OK ROCKの力強いロックサウンドが特徴です。

2008年11月にリリースされたアルバム『感情エフェクト』に収録されており、虚無感や人間の存在意義について問いかけています。

地球の終わりや人類の運命など、重厚なテーマを扱いながらも、バンドらしい激しいサウンドとともに展開される本作は、ライブでも人気の高い1曲です。

哲学的な思索を好む方や、現代社会への問題提起を音楽で感じたい方におすすめです。

カラオケでも挑戦しやすいキーの高さなので、ぜひTakaさんの歌声を意識しながら歌ってみてくださいね。

男女問わず、歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ!(21〜30)

Puppets Can’t Control YouONE OK ROCK

2025年にリリースされた作品『Puppets Can’t Control You』。

エモの特色が強い作品で、サビに入ると激情的なボーカルが登場します。

ただ、音域が広いというわけではなく、mid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっているので、音域面で歌いづらさを感じることはないでしょう。

ややシャウトが多い傾向にあるので、キーを下げすぎるのではなく、高音の延長線上でシャウトが勝手にかかるようなキーに合わせましょう。