カラオケで歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ
日本のロックシーンをけん引する存在の一つ、ONE OK ROCK。
2005年に結成、07年にはメジャーデビュー。
海外での活動にも精力的なモンスターバンドです。
時には激しく時には美しく、ドラマチックで壮大な音楽性が彼らの持ち味。
ボーカルTakaさんの伸びやかな歌声にあこがれを持っている方は、きっと多いでしょう。
今回この記事では、ワンオクの曲の中でも比較的カラオケで歌いやすい作品をご紹介させていただきます。
ぜひONE OK ROCKのメンバーになったつもりでチャレンジしてみてください!
カラオケで歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ(11〜20)
Be the lightONE OK ROCK

6thアルバム『人生×僕=』に収録され、映画『キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-』の主題歌として起用された『Be the light』。
シンプルでありながらも壮大さを感じさせるロックアンサンブルは、6分に迫る楽曲でありながらそれを感じさせないですよね。
メロディもテンポもゆったりしている上に音域もそこまで広くないため、カラオケでも歌いやすいですよ。
ただし、全編英語詞のため歌うときに追いつかなくならないよう歌詞をしっかり覚えてから挑戦しましょう。
(you can do) everythingONE OK ROCK

いろいろな音楽が詰まった作品という意味合いでタイトルがつけられたメジャー1stアルバム『ゼイタクビョウ』に収録されている『(you can do) everything』。
印象的なギターリフと8ビートの疾走感がテンションを上げてくれる、爽やかなナンバーです。
全体的にキーが高いですが、音程の跳躍も少なく音域も広くないため、ご自身に合ったキーの設定をすれば気持ちよく歌えますよ。
カラオケを盛り上げたいけどあまり歌が得意でないという方におすすめの、みんなで歌えるロックチューンです。
燦さん星ONE OK ROCK

シングル作品が1曲も含まれていない2ndアルバム『BEAM OF LIGHT』に収録されている『燦さん星』。
イントロの印象的なギターリフと、フックのあるドラムのビートが耳に残るロックチューンです。
全体的に音域が狭いため、ご自身のキーに合った設定にすれば歌いやすいのではないでしょうか。
ただし、英語詞に慣れていないとメロディのスピードに乗り遅れてしまうため、歌詞をしっかり覚えてからカラオケで挑戦してみてくださいね。
A new one for all, All for the new oneONE OK ROCK

バンドのメジャーデビュー当日に亡くなられた、ディレクターの中村新一さんに向けて制作されたという『A new one for all,All for the new one』。
メジャー1stアルバム『ゼイタクビョウ』のラストを飾る楽曲で、恩人への思いにあふれた胸が締め付けられるナンバーです。
メロディもテンポもゆったりとしており、力を抜いて歌えるためカラオケが得意でない方にもオススメですよ。
それぞれの大切な人と思って歌ってほしい、センチメンタルなバラードナンバーです。
Puppets Can’t Control YouONE OK ROCK

人気ロックバンドONE OK ROCKが贈る力強い一曲!
社会の不条理や個人の自由をテーマに、エモーショナルなボーカルとダイナミックなサウンドが融合した楽曲です。
2025年1月にサプライズリリースされ、2月発売のアルバム『DETOX』に収録。
TBS系日曜劇場『御上先生』の主題歌にも起用されました。
Takaさんの圧倒的な歌唱力と、バンド全体の熱いパフォーマンスが光る本作。
現代社会への問いかけが込められた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
自分らしさを大切にしたい人にぜひ聴いてほしい一曲です。