ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
沖縄県出身の5人組ロックバンド、ORANGE RANGEの楽曲をご紹介します。
彼らの魅力はポップさとかっこよさの共存、また3名のボーカルによるHIP HOPのようなマイクリレーです。
ロックサウンドに乗せられるラップがかっこよく、歌詞の内容などはポップなものもあり、「おしゃれ番長」のようなハイテンションで盛り上がる楽曲が多いです。
かと思えば「花」のようなしっとり聞かせるバラードがあったりと非常に幅のあるアーティストです。
ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲(21〜30)
Hello sunshine Hello futureORANGE RANGE

いつになったら自分の目指している未来にたどり着くことが出来るのだろうか。
そんなことを考えて時期もあった。
そんな時この歌が教えてくれた。
「今の自分が作るのが未来だよ。」それ以来全力で今を生きることを決めました。
We got the powerORANGE RANGE

歌の名前の通り、この歌を聴いたら今すぐマラソンに行きたくなるようなテンションの上がる海苔のいい曲です。
友人たちとのパーティーやカラオケで流せばその場のテンションは天井を突き抜けるくらい上がっていく事間違いなし。
ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲(31〜40)
ここにいるよORANGE RANGE
初めて聞いていたのが仕事中でした。
上司が突然この歌を流して何気なく聞いていると、自然と涙が出てきて切ない気持ちになりました。
今まで心の中に溜まっていたものがすべて爆発したような、自分の隠していた弱さがはがされる歌です。
そばにいつまでもORANGE RANGE
この歌を聴いたときに改めて歌のすごさを教えられました。
歌はどこまで行こうと歌でしかないというのが私の考えでした。
しかしこの歌を聴いたときに自分の中で何か変化が出てきました。
それはこの歌を聴いた人にしかわからないはずです。
安全な暗闇ORANGE RANGE
大学生の頃の思い出の歌です。
大学の時の彼女と共に学校祭ではしゃぎまくってこの歌を歌いました。
今となってはもう青春の1ページになりただただ懐かしむだけ。
でもいつまでもあの頃の時間に戻りたいと思っています。
そんな思いを感じさせる一曲。
解放カーニバルORANGE RANGE

『上海ハニー』や『花』などをはじめとした大ヒットナンバーを数多く世に送り出してきた5人組ロックバンド、ORANGE RANGE。
バーボンウイスキー「ジムビーム」とのコラボレーションで制作された配信シングル曲『解放カーニバル』は、夏を感じさせる開放的なアンサンブルが印象的ですよね。
3MCにより展開を生み出していくラップやメロディーラインは、情熱的なリリックとともに熱い季節を盛り上げてくれますよ。
ハイテンションでありながらもクールな空気感がキャッチーな、太陽と海が似合う爽快なダンスチューンです。
BetweenORANGE RANGE

現代的なヒップホップな感じの歌です。
今思えば、大学生の頃にこの歌でダンスを友人としていました。
なんか聞き覚えのある歌だと思ったらその時に使っていたんでした。
すごく奇跡的な出会いでした。
ノリがいい曲なのでダンスにお勧めです。