両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
誰もが生きていく中で、両親に対し「感謝を伝えたい」と感じることがあるのではないでしょうか。
この記事では、そんなときにぜひ聴いていただきたい両親への感謝ソングを紹介しています。
結婚式の花束贈呈や、両親へ手紙を読み上げるシーンなどにもピッタリな曲ばかりなので、チェックしてみてくださいね。
両親の誕生日や記念日にサプライズで流すのもオススメ!
日頃から口にできない感謝の気持ちを、この機会にぜひ伝えてみてくださいね。
両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!(91〜100)
感謝平原綾香

広い音域と音楽性で業界からも高い評価を集めている女性シンガー、平原綾香さん。
高い歌唱力からなる深みのあるボーカルは、どんな楽曲でも胸を打ちますよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『感謝』。
両親や周りの人に対する感謝を描いた作品なのですが、直接的な描写というよりは、人間の摂理を描いたようなリリックが特徴です。
メロディーはノスタルジックで落ち着いたものなので、亡くなった両親を思い出しながら干渉にひたりたいときなどにもオススメです。
想うた 〜親を想う〜キヨサク(MONGOL800)

タイトルにあるように、親への感謝が歌われているメッセージソングです。
ロックバンドMONGOL800のベースボーカル、キヨサクさんによる作品で、2020年にリリースされました。
温かみにあふれたサウンドにキヨサクさんの飾らない歌声がマッチしていて、歌詞につづられた思いがそっくりそのまま、耳に飛び込んできます。
いつもは恥ずかしくて言えないけど、今度親に会ったらちゃんと感謝を伝えよう、そう思えるかもしれませんよ。
真っ赤なデイゴの咲く小径成底ゆう子

沖縄県出身のアーティスト、成底ゆう子さんの『真っ赤なデイゴの咲く小径』です。
幼い頃からピアノを習い、武蔵野音楽大学を卒業し、順風満帆に見える彼女の経歴。
しかしこの曲の中では夢を見ることのむずかしさや、親からもらったお金を遊びに使ってしまったことなどが語られています。
そしてそれでもなお彼女のことを心配し、支えてくれた両親……まちがいなく名曲です。
2回目の告白KissBeeWEST

YouTuberとしても活躍しているアイドルグループ、KissBeeから派生したグループ、KissBeeWEST。
KissBeeではオーソドックスなアイドルソングを中心にリリースしていますが、WESTの方はアイドルとしては珍しいロック路線の楽曲を得意としています。
こちらの『2回目の告白』はそんな彼女たちの楽曲のなかでも、両親への感謝を伝えるシチュエーションにピッタリな作品です。
楽曲の主題はあくまで花婿に対する花嫁のラブソングなのですが、リリックの一部で両親への感謝を描いた内容が展開されます。
ありがとう本井美帆

京都出身のシンガーソングライターとして活動する本井美帆さんの1曲で、感動的なウェディングソングとして話題になった『ありがとう』。
MV自体が結婚式のプロフィールムービーになっています。
結婚式でこれを流されてしまうとご両親は涙を我慢できないでしょう。
両親から愛されて育ってきたことや、二人のような夫婦になりたいという歌詞は、ご両親にとってもこれまでの時間が報われる瞬間になるのではないでしょうか。
心からの「ありがとう」を伝えたい時にぜひ贈ってみてください。
母ちゃん待ってる終列車福田こうへい

福田こうへいさんの楽曲は、母への深い感謝と愛情がたっぷり詰まった心温まる一曲です。
故郷を離れる18歳の主人公が、母の待つ終列車に乗るという情景が、聴く人の心に染み入ります。
母の変わらぬ愛情と、それに応えようとする息子の想いが、福田さんの歌声を通して伝わってきますね。
2025年1月に発売されたシングル『匠~たくみ~』のカップリング曲として収録されており、全国ツアーでも披露されています。
母の日や結婚式の花束贈呈など、両親への感謝を伝えたい場面で聴くのにピッタリの曲ですよ!
1960スロウハイツと太陽

名古屋出身のフォーピースロックバンド、スロウハイツと太陽。
メンバーであるシミズフウマさんの体験を描いた作品が多いことで知られており、毎回、誇張のないリアルなリリックで注目を集めていますね。
そんなスロウハイツと太陽の作品のなかでも、両親への感謝を歌った作品としてオススメしたいのが、こちらの『1960』。
生まれ変わっても、今の両親のもとに生まれたいという、親としてはこれ以上ないほどの温かい言葉がつまった作品です。
両親の誕生日や華甲祝いなどとともに、この曲をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?