RAG Music
素敵な音楽
search

両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!

誰もが生きていく中で、両親に対し「感謝を伝えたい」と感じることがあるのではないでしょうか。

この記事では、そんなときにぜひ聴いていただきたい両親への感謝ソングを紹介しています。

結婚式の花束贈呈や、両親へ手紙を読み上げるシーンなどにもピッタリな曲ばかりなので、チェックしてみてくださいね。

両親の誕生日や記念日にサプライズで流すのもオススメ!

日頃から口にできない感謝の気持ちを、この機会にぜひ伝えてみてくださいね。

両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!(51〜60)

セレモニーgo!go!vanillas

go!go!vanillas – セレモニー (Live at EX THEATER ROPPONGI 2023.6.23)
セレモニーgo!go!vanillas

go!go!vanillasのこの楽曲は、親子の絆をテーマにした温かな作品です。

子どもの成長を見守る親の気持ちが、心に響く歌詞で表現されていますね。

メロディはポップで軽快ながら、歌詞には深い愛情が込められており、聴く人の心に寄り添う魅力があります。

2016年2月にリリースされたアルバム『Kameleon Lights』に収録されている本作は、ライブでも人気の高い一曲です。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、人生の節目を祝福したい時にピッタリの楽曲ではないでしょうか。

温かな愛情に包まれたい方にもオススメです。

おやじ。ハジ→

ハジ→ 「おやじ。」MUSIC VIDEO
おやじ。ハジ→

宮城県仙台市出身のシンガーソングライター、ハジ→さんの楽曲です。

2016年にリリースされたアルバム『超ハジバム3』に収録されている、父親への感謝を歌ったバラードソングです。

ゆったりとした曲調で、聴くと心があたたまります。

ぼくのきもち川崎鷹也

川崎鷹也-ぼくのきもち【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ぼくのきもち川崎鷹也

キャッチーなJ-POPを武器に活躍するシンガーソングライター、川崎鷹也さん。

TikTokで『魔法の絨毯』という楽曲がバイラルヒットしたので、若い方はご存じなのではないでしょうか?

そんな彼の作品のなかでも、特に父や母に感謝を伝える楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ぼくのきもち』。

川崎鷹也さん自身が一児の父ということもあり、リリックの内容はリアリティにあふれた感動的なものに仕上げられています。

ぜひチェックしてみてください。

ハッピー・バースデイソング浜田省吾

「ハマショー」こと広島県出身のシンガーソングライター、浜田省吾さんの楽曲です。

2015年にリリースされた18枚目のアルバム『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』に収録されています。

自分を育ててくれた両親に感謝しよう、というメッセージがこめられたバースデーソングです。

両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!(61〜70)

あなたのようになりたいconsado

【感動MV】両親への感謝を綴った曲「あなたのようになりたい」パラパラ漫画ver
あなたのようになりたいconsado

2010年代後半から活躍を続ける女性ボーカルデュオ、consado。

アーティスト名の読み方はコンサドです。

そんな彼女たちの名曲『あなたのようになりたい』は、2018年にリリースされた両親への感謝を歌う作品です。

内容としては、無条件で自分の味方をし、支え続けてくれている両親に対して感謝とともに、リスペクトや憧れを表現したものにまとめられています。

メロディーも非常にキャッチーなので、母の日や父の日のサプライズでBGMとして使ってみてはいかがでしょうか?

手紙。ROYALcomfort

【泣ける歌。お母さんへ】ROYALcomfort/手紙。【実話】
手紙。ROYALcomfort

音楽グループ・ROYALcomfortによる母親への感謝の歌い上げるあたたかい楽曲です。

メンバーのROVERさんがお母さんに実際に送った手紙をもとに制作されました。

母親との思い出を振り返りつつ、これまで支えてくれたことへの感謝や、困らせてしまったことへの謝罪の気持ちなど、母親へと感じるすべての感情が表現されています。

曲が進むにつれて言葉がシンプルなものへと変わっていくところからも、まっすぐな感謝の気持ちが感じられます。

ありがとうシクラメン

ヒップホップをJ-POPに落とし込んだ音楽性で人気を集めているグループ、シクラメン。

ET-KINGやケツメイシのようなスタイルに近く、どの楽曲もリリック、メロディーともにキャッチーなものに仕上げられています。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ありがとう』。

内容は両親に対する感謝とリスペクトを描いたオーソドックスなもの。

誰にとってもなじみやすい楽曲だと思うので、ぜひ両親の誕生日や父の日、母の日といったイベントでこの曲をプレゼントしてみてください。