RAG Music
素敵な音楽
search

方言の替え歌

いろんな方言で歌われている替え歌を集めて紹介しますね。

知らないだけでけっこう方言の歌ってあるものなんですね。

たまに「何言っているのかわからない!」なんて歌もありますがそれも楽しさのひとつだったりします。

方言の替え歌(11〜20)

長崎弁 愛唄

GReeeeN 愛唄 《ちぃ歌*長崎弁ver.》
長崎弁 愛唄

2007年にリリースされたGReeeeNの「愛唄」は、GReeeeN初となるラブソング。

その「愛唄」を九州の長崎弁で歌った動画がアップされています。

九州北部特有の「~してる」を「~しとる」と訛ったり、「どんな」という言葉を「どげん」と訛ったり、九州の陽気な雰囲気が伝わってきますね。

浜松弁 また逢う日まで

1971年にリリースされた尾崎紀世彦の曲を、浜松弁(遠州弁)で歌っています。

同じ静岡県でも静岡弁とは少し違いがあるようです。

出だしは標準語と変わらないのかな?と思って聴いていると、サビに近づくにつれて出てきます!

なかなか楽しい響きの言葉ですね。

サビの語尾は「に」と「ら」で、この「に」「ら」がなんともいとおしく感じられます。

石川弁 Darling

石川弁で歌ってみた♩ Darling / 西野カナ
石川弁 Darling

オリジナルは西野カナの曲。

出だしから、乙女心を歌ったかわいい歌詞を石川県の言葉で歌っています。

好きな男性のキライなところを指摘しながらも、夢中になってしまっている女の子の複雑な気持ちが歌われています。

方言だととてもリアルに聴こえますね。

アカペラで歌っていることもあり、言葉がストレートに入ってきます。

福岡弁 大阪LOVER

DREAMS COME TRUE/大阪LOVER〜福岡弁カバー〜
福岡弁 大阪LOVER

DREAMS COME TRUEの「大阪 LOVER」を福岡弁でカバー。

歌詞に地域あるあるが盛り込まれているので、それらがわかるとよりいっそう楽しめます。

アカペラでのカバーで、ボイスパーカッション、コーラスのハモリが楽曲を盛り上げます。

青森弁 千本桜

千本桜をできるだけ青森方言で歌ってみた【俺式】
青森弁 千本桜

和楽器バンドが2014年にリリースした曲を青森弁で歌っています。

テンポの早い曲なので、はじめはそんなに方言が目立ちません。

オリジナルでは各楽器のソロが間奏で演奏されていますが、この動画ではその部分に青森弁のセリフを入れているところがおもしろいですね!

青森弁がなかなかロックな仕上がりになっています!

宮崎弁 トリセツ

宮崎人トリセツ / 西野カナ(オトコ版)映画『ヒロイン失格』主題歌
宮崎弁 トリセツ

結婚式の定番ソングとなった西野カナの「トリセツ」が、宮崎弁で歌われている動画がアップされています。

宮崎の定番と訛りとなる「てげてげ」や「ちょる」が使われていたり、本当は使われていない「どげんとせんといかん」など、思わずうなずきたくなる宮崎ネタが詰まっていますよ。

方言の替え歌(21〜30)

山形弁 全力少年

全力少年 方言(山形弁)カバー 民謡日本一
山形弁 全力少年

オリジナルはスキマスイッチの曲です。

2005年リリースの人気曲で、多くの人にカバーされていますね。

こちらは山形県出身のシンガー・ソングライター朝倉さやが山形弁で歌っています。

民謡日本一に2回も輝いた彼女の歌唱力と、あたたかい方言がミックスされており、ステキな曲になっていますね。

山形弁はこんな風に言うんだという学びがあり、楽しめます!