RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【ラブソング】恋人と喧嘩したときに聴きたい歌・仲直りソング

恋人同士であれば、お互い真剣に向き合っているからこそ、喧嘩をしてしまうときもありますよね。

ですが、ケンカをしたときに限って素直になれないというのも、恋人同士の喧嘩の難しいところ……。

そこで、この記事では、仲直りをテーマにした喧嘩をしたときに聴きたいラブソングを紹介します!

素直になれない葛藤や、あふれんばかりの愛情がつづられた曲ばかり。

聴いていると、付き合いはじめた頃の思い出がよみがえってきて、きっと素直な気持ちを伝えたくなるはずです。

【ラブソング】恋人と喧嘩したときに聴きたい歌・仲直りソング(61〜70)

Baby Baby遊助

【Baby Baby/遊助】cover by ShanpleaN
Baby Baby遊助

この曲はもう、彼とのケンカの後にこんなこと言われたらたまらないですよね。

もうプロポーズですもん。

この曲にはケンカしても結局おおごとにならない「信頼」と「愛」がたっぷり詰まっていると思います。

素直で一直線な遊助ならではの歌詞だなぁって思います。

パリの痴話げんかサザンオールスターズ

桑田佳祐が出演 「サッポロ プレミアムアルコールフリー」CM 新曲も書き下ろし
パリの痴話げんかサザンオールスターズ

リズミカルな歌詞に、軽快なメロディ。

タイトルの通り「痴話げんか」結局仲直りの後にはこれまで以上にラブラブな二人になるであろう「犬も食わない」ケンカを歌うのがこの曲です。

ケンカ中でもこの曲を聴けばなんだか気が軽くなって、二人の危機をたやすく乗り越えられそうです。

Mr.Children

Mr.Children 「掌」 MUSIC VIDEO
掌Mr.Children

2人はいつでも仲良し、相手と考えていることが常に一緒……なんてこと、ありえませんよね。

でもだからって、関係を終わらさなければいけない、ということもありません。

お互いを認め合うことが大切、と教えてくれる、Mr.Childrenの『掌』です。

25枚目のシングルとして2003年にリリース。

タイアップのない作品ですが、ミスチルファンからは支持の熱い名曲です。

カラオケでよく歌っている、という方も多いのではないでしょうか。

セロリ山崎まさよし

山崎まさよしさんの代表曲のひとつ。

1996年に原曲がリリースされましたが、翌年SMAPがカバーしたことでさらに注目を集めました。

男女の違いや価値観を表した曲ですが、タイトルにある『セロリ』は、そんな異なるさまざまな価値観を、好き嫌いの多い野菜の代表に例えているといわれています。

セロリが好きな人もいれば苦手な人もいる。

そんな価値観をお互いに聞き入れて、少しずつ歩み寄れれば男女の関係はうまくいくのかもしれませんね。

BABYBENI

BENI – BABY MV from 6th AL Undress
BABYBENI

好きすぎて、ついついわがままを言ってしまったり、言いすぎて傷つけてしまったりしても、わかってほしい。

って気持ちは恋をした人なら誰でもあるはず。

でも、ちゃんと感謝の気持ちも忘れちゃいけないんです。

出会うより、生まれてきてくれたことに感謝したくなる曲です。

折り合い星野源

星野源 – 折り合い (Official Video)
折り合い星野源

いくら好きで一緒にいる相手でも、常に仲良し……とはいかないですよね。

どこかでお互い、タイトル通り折り合いをつけなければいけません。

シンガーソングライター星野源さんによる楽曲で、2020年に配信リリースされました。

ゆったりとしたリズム、シンセサイザーのフレーズが独特で、そのサウンドだけでも引き込まれてしまいますね。

ケンカしたあとの高ぶった感情を静めるのにぴったりな落ち着いた曲です。

聴いて深呼吸、謝る準備をしましょう。

けんかっち。ハジ→

宮城県仙台市出身のシンガーソングライター。

ケンカって、ほんと些細なことから始まってしまうんですよね。

お互いに連絡したいなと思いつつ、相手からの連絡を待っている……なんてこと、とてももどかしいですね。

いろいろなことがあるけれど、突き詰めていくと、相手を好きだという自分の気持ちに気づく。

そうなったら少し勇気を出して、素直な気持ちをぶつけると、案外これまでよりも絆が深まって、明るい未来が待っているということも大いにあると思いますよ!