RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】フィリピンの人気アーティスト・シンガーソングライターまとめ

突然ですが、皆さんは日本以外のアジアの音楽をチェックされていますでしょうか。

K-POPくらいかな……という方も多いかもしれませんが、実はインディーロックにせよヒップホップにせよポップスにせよ、アジアには素晴らしいアーティストたちが多数存在しています!

今回は日本とのつながりも深いフィリピンの音楽シーンに着目、レジェンドシンガーはもちろん90年代後半から00年代生まれのZ世代の若手アーティストもたっぷり紹介しますね。

日ごろは英語圏の洋楽メインでチェックしている方も、邦楽しか聴かないという方も、フィリピンの音楽の「今」をこの記事でぜひ知ってください!

【2025】フィリピンの人気アーティスト・シンガーソングライターまとめ(11〜20)

ayawsyd hartha

syd hartha – ayaw (Official Music Video)
ayawsyd hartha

フィリピン出身のシド・ハーサさんは、フォークポップやシンガーソングライター系のアーティストとして活躍しています。

2019年6月に発表されたデビュー曲は、社会問題に切り込む歌詞と彼女の透明感のある歌声で注目を集めました。

12歳から音楽に興味を持ち始めたハーサさんは、自己反省や社会問題への意識を反映した楽曲を多く手がけており、その歌詞は個人的でありながら普遍的なメッセージを持っています。

Sony Music Philippinesと契約を結び、音楽活動の幅を広げているハーサさんは、ライブパフォーマンスや音楽フェスティバルでも活躍中。

社会派の歌詞に共感できる方にぜひおすすめしたい注目のアーティストです。

You’ve Made Me StrongerRegine Velasquez

1987年にデビューアルバム『Regine』をリリースして以来、アジアの音楽シーンを牽引し続けているフィリピンが世界に誇る歌姫、レジーン・ヴェラスケスさん。

1989年のアジア太平洋ソングフェスティバルでの優勝を皮切りに、MTVアジアアワードやアジアテレビジョンアワードなど、数々の栄誉に輝いてきました。

強力なボーカルテクニックと広い音域を武器に、ポップスからバラードまで幅広いジャンルで活躍。

国内外で驚異的な売り上げを記録し、フィリピンの文化的アイコンとしての地位を不動のものにしています。

映画やテレビ番組の司会もこなす多才ぶりも魅力的ですね。

Entertain MeYlona Garcia

Ylona Garcia – Entertain Me (Official Music Video)
Entertain MeYlona Garcia

女優、テレビパーソナリティとして幅広く活躍するフィリピン・オーストラリアのシンガーソングライター、イロナ・ガルシアさん。

2015年、ABS-CBNのリアリティショー「Pinoy Big Brother」で脚光を浴び、その後テレビドラマにも出演。

2018年にはWish 107.5 Music AwardsでWish Young Artist of the Yearを受賞するなど、その才能は高く評価されています。

2020年以降、88risingの傘下にあるParadise Risingと契約を結び、アメリカでのキャリアを本格化。

「Head in the Clouds Music Festival」への出演など、国際的な活動を展開しています。

ポップとR&Bを融合させた彼女の音楽は、グローバルな視点を持ちつつもフィリピンの魅力を伝える新世代アーティストとして注目を集めていますね。

Ligayamrld

mrld – Ligaya (Official Audio)
Ligayamrld

フィリピン・セブ出身の若きシンガーソングライター、ミアールディさん。

2021年10月、わずか14歳で作曲した楽曲がSpotifyで1億3000万回以上の再生を記録し、一躍注目を集めました。

フォーク・アコースティックを基調としたサウンドと深みのある歌声が魅力的で、ビサヤポップの影響も感じられます。

2024年には「Spotify RADAR Philippines Artist of the Year」にもノミネート。

映画のサウンドトラックに起用されるなど、その才能は多方面で評価されています。

シンプルで心に響く歌声と、地元の音楽性を大切にする姿勢が魅力的。

フィリピンの音楽シーンに新風を吹き込む彼女の今後の活躍に、ぜひ注目してみてください。

Time For YouRico Blanco

1994年にRivermayaのメンバーとしてデビューし、数々のヒット曲を世に送り出したフィリピンが誇る音楽界の輝く星、リコ・ブランコさん。

2008年からはソロ活動を開始。

オルタナティブロックからフォークトロニカまで、幅広いジャンルを自在に操る音楽性で、多くの賞を受賞しています。

2014年8月にリリースした楽曲は、彼の才能が存分に発揮された傑作。

社会活動やチャリティーにも熱心なリコさんの音楽は、フィリピンの今を知りたい方にぴったりです。

Me and YouNadine Lustre

Nadine Lustre — Me and You (Official Lyric Video)
Me and YouNadine Lustre

フィリピンが誇る多才なエンターテイナー、ナディーン・ルストレさん。

1993年生まれの彼女は、2009年にガールズグループ「Pop Girls」でデビューし、その後ソロ活動を展開。

2014年にリリースしたセルフタイトルのEPに収録された楽曲は大ヒットを記録し、オーストラリアのデジタルラジオ局SBS PopAsiaからタイタニウム賞を受賞しました。

ポップやR&Bを軸に、最近ではドリルやエクスペリメンタルな音楽性も追求。

2020年にはアルバム『Wildest Dreams』をリリースし、自己愛やエンパワーメントをテーマとした楽曲を発表しています。

音楽だけでなく女優としても活躍するナディーンさんの魅力は、まさにフィリピンエンタメ界の「今」を体現していると言えるでしょう。

【2025】フィリピンの人気アーティスト・シンガーソングライターまとめ(21〜30)

HanggangWency Cornejo

hanggang by wency cornejo w/ lyrics
HanggangWency Cornejo

愛を歌う曲で何が好きかと聴くと大半のフィリピン人が文句なしで、この曲を選ぶでしょう。

歌詞に込められた熱い愛のメッセージ。

神がこの身を天国に連れて行くまで君を愛するのだろうという、愛する人がいる人なら涙ものの素敵な曲です。