RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ポカリスエットのCM。夏や青春を感じさせるCMまとめ

大塚製薬のスポーツドリンク、ポカリスエットのCMは80年代から制作されており、現在でも毎年新しいCMを見かけます。

海を背景にした夏らしいシーンや、部活をテーマにした青春を感じさせるものなど、観ていて気持ちがたかぶるような演出がポカリスエットのCMの特徴ですよね。

また出演者や使用されるBGMも魅力の一つとして注目を集めています。

この記事ではこれまでに制作されたポカリスエットのCMを一挙に紹介していきますので、この機会にぜひご覧ください。

ポカリスエットのCM。夏や青春を感じさせるCMまとめ(1〜10)

テレビCM 2000年

2000年頃のCM 30秒 鈴木杏 勝地涼 ポカリスエット ポルノグラフティ

ポルノグラフィティの3枚目のシングルで、2000年のポカリスエットのCM曲に起用されました。

鈴木杏さんと勝地涼さんが、砂浜とヤシの木というわかりやすい真夏のシチュエーションで青春するストーリー仕立ての映像。

このCMをポルノグラフィティの高いテンションのポップソングが盛り上げます。

46万枚を売り上げるスマッシュヒットとなりました。

歌詞の内容は、自身がパーソナリティーをつとめるラジオ「限界ポルノラジオ」のリスナーからの投稿にインスパイアされたんだそうです。

大塚製薬 ポカリスエット「おしくらまんじゅう」篇吉田羊、鈴木梨央、村田みゆ

Otsuka 大塚製薬 POCARI SWEAT CM 「おしくらまんじゅう」篇 15秒

吉田羊さんと鈴木梨央さんが親子役で、そしてそこに村田みゆさんも加わったポカリスエットのCM。

2023年12月から始まったCMでは3バージョンが放送され、CMソングにはchelmicoの鈴木真海子さんが書き下ろした『からから』が起用されています。

落ち葉が舞う寒そうな外で、きゃっきゃと遊ぶ3人を温かく見守るような優しいメロディーと歌声が印象的ですね。

世代の違う3人が、これからどんな見たことのない世界に飛び込んでいくのか。

いろんな遊びを通じて、その見たことのない世界を開拓していくような雰囲気を感じさせてくれる1曲です。

web movie サンボマスター×JETS インターハイ応援MOVIE「できっこないを、やる夏だ。」

「ポカリスエット web movie | サンボマスター×JETS インターハイ応援MOVIE「できっこないを、やる夏だ。」30秒ver.

どんなに自分には無理だと思うことでも、あきらめずにトライすれば絶対にできるんだと歌う、サンボマスターの『できっこないを やらなくちゃ』。

2010年にリリースされたこの曲は、ドラマ『チア☆ダン』の主題歌やさまざまなCMソングに起用されました。

そのドラマのモデルとなった福井県の高校のチアリーダー部JETSとサンボマスター、そしてポカリがコラボしてウェブムービーを制作されました。

コラボの中で応援している高校生たちだけでなく、多くの人の背中を押すような応援ソングに、今大変な思いをしている人もきっと勇気や元気をもらえますよ!

ポカリスエットのCM。夏や青春を感じさせるCMまとめ(11〜20)

ポカリスエットイオンウォーター

森川葵 CM ポカリスエット イオンウォーター 曲:back number

ポカリスエットイオンウォーターのCMで流れていました。

back numberにとっては念願のポカリスエットのCMソングだったようで、いつかバンドでこのCMの曲を担当したいと思っていたようです。

この曲もこのCMのために書き下ろされた曲です。

「走る春」篇

綾瀬はるか/ポカリスウェット(走る春編)Mr.Children 未来 2005.03

2005年のポカリスエットのCMです。

イメージキャラクターは綾瀬はるかさん。

ポカリスエットのラッピング電車を追いかける制服姿の少女は、初々しく躍動感にあふれています。

CMソングはMr.Childrenの『未来』。

4曲入りシングル『次元 Four Dimensions』に収録され、92.6万を売り上げました。

『次元 Four Dimensions』には『未来』のほか、映画『フライ, ダディ, フライ』の主題歌『ランニングハイ』、日清食品『カップヌードル』のCMソング『and I love you』、幼児向け番組『ポンキッキーズ』主題歌の『ヨーイドン』が収録されています。

『未来』のビデオクリップには綾瀬はるかさん、平岡祐太さんが出演し当時話題になりました。

大塚製薬 ポカリスエット リターナブル瓶 Web動画「スカフィンのうた」篇

中村佳穂×OSRIN×土屋萌児!ポカリスエット リターナブル瓶Web動画「スカフィンのうた」+メイキング

ポカリスエットのリターナブル瓶のCM、ウェブ動画のために中村佳穂さんが書き下ろした楽曲です。

慌ただしく鳴り続けるサウンドと、浮遊感のあるゆったりとした歌声の重なりで、不思議な世界観が作り上げられていますね。

CMの内容がリターナブル瓶による未来に向けた取り組みを、ファンタジックな切り絵のアニメーションで描いたものということで、楽曲の独特な響きや世界観に、近未来のイメージが込められていることも伝わってきますね。

サウンドのスピード感と独特な展開で、ゆっくりと世界観に引き込まれていくような楽曲です。

「でも君が見えた」篇

ポカリスエット 2021年 新CM「でも君が見えた」篇

女優の中島セナさんが走り抜ける印象的な映像が話題になったポカリスエットのCM『でも君が見えた』篇に起用された楽曲です。

このCM、映像自体が非常にクリエイティブで人気を集めていたのですが、実は使用されている楽曲もすごいユニットの曲が使用されていたんですよね。

この曲を手掛けているA_oというユニットはBiSHのアイナ・ジ・エンドさんとROTH BART BARONによるもの。

最初は気付かなかったんですが、たしかにそれを知った上であらためて聴くと、アイナさんの歌声ですよね!

シンプルなアコギをバックに歌う彼女の大人っぽい歌声は普段とは少し異なった魅力がありますね。

アイナさんファンもそうでない方にもぜひ聴いてほしい1曲です。