ポルカドットスティングレイの名曲・人気曲
2015年に結成されたロックバンド、ポルカドットスティングレイ。
彼女たちの曲を詳しくご存じない方でも、『テレキャスター・ストライプ』のMVをYouTubeで見かけたことがある方は多いのではないでしょうか?
彼女たちの楽曲の特徴は、耳なじみがいいキャッチーなメロディと、カッティングとダンスビートを多用した楽曲。
親しみやすくダンサブルな楽曲は、おおくのギターロックファンから厚い支持を得ています。
そんな彼女たちの楽曲をこれから紹介していきますね!
もちろん『テレキャスター・ストライプ』以外にもオススメの曲があるんです!
それではさっそく、聴いてみてくださいね!
- ポルカドットスティングレイの人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの勉強ソング。おすすめの名曲、人気曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- 踊れるロック!~TRICERATOPSの人気曲・名曲
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- STEREOPONYの人気曲ランキング【2025】
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
ポルカドットスティングレイの名曲・人気曲(1〜10)
ヒミツポルカドットスティングレイ

奇想天外なギターメロディーから始まる『ヒミツ』。
映画『スマホを落としただけなのに』の主題歌にも使われています。
複雑なリズムが続きますが、エッジ立ったギターカッティングと変幻自在な雫の歌声でポップにまとまっています。
ポルカドットスティングレイの曲の中でも人気が高い曲なので、ぜひ聴いてみてください。
バケノカワポルカドットスティングレイ

オリエンタルでコミカルなセンスがあふれる『バケノカワ』という曲です。
楽曲や歌詞の世界観とリンクするのか、専門学校モード学園のテレビCMともタイアップしていました。
その世界観をしっかり理解できるまで何回も聴きたくなるような、中毒性のある曲です。
ショートショートポルカドットスティングレイ

失恋をきっかけに大切な答えを見つけて成長する1人の人間をテーマにした歌詞がぐっとくる『ショートショート』。
PS4のCMにも起用された曲です。
ポルカドットスティングレイの曲の中では珍しい、変拍子がない曲ですが、それが歌詞の良さを引き立てていて、歌詞の意味もじっくり理解したくなるような曲です。
ぜひ聴いてみてください。
ポルカドットスティングレイの名曲・人気曲(11〜20)
リスミーポルカドットスティングレイ

これがほんとにポルカドットスティングレイなのかと、誰もが驚いたはずです。
『リスミー』は、落ち着いた大人な雰囲気が全開のバラードナンバーです。
歌詞も深い恋愛を描いたものになっており、それを引き立てる雫の声と優しく包み込むようなベースやギターも素晴らしいです。
エレクトリック・パブリックポルカドットスティングレイ

2017年にリリースされたアルバム『全知全能』に収録されている、エモーショナルなナンバー『エレクトリック・パブリック』。
ポルカドットスティングレイといえば超絶なギターテクニックが有名ですが、この曲でもそのテクニックがいかんなく発揮されてます。
リズミカルなカッティングや滑らかなメロディーを自在に切り替える器用なギターにぜひ注目してみてください!
レムポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイの他の曲と比べ、全体的にポップで爽やかな仕上がりになっています。
ミュージックビデオは「ヨーグリーナ&サントリー天然水」とコラボレーションしています。
シナリオは雫が担当しており、曲の爽やかさと不思議な世界観とが融合したミュージックビデオも必見です。
また、バイオリンでクリープハイプの長谷川カオナシがゲスト参加しています。
DENKOUSEKKAポルカドットスティングレイ

ギターのカッティングを基調とした『DENKOUSEKKA』。
一筋縄ではいかない、非王道のコード進行でもポップに仕上げられるのがポルカドットスティングレイの魅力のひとつだと思います。
クイックネスの効いたドラムのダンサブルなビートにも注目してみてください。